こんにちは。雨が降り出した、神戸です。

先週末、師匠 高山真弓先生主宰のパン教室サンリッチレモンに行ってきました。認定オリジナルパンの3つを持って。
まんぷくデイロール・森のお茶会は、先生のところへ通っていらっしゃるベテラン生徒さま4人に、アマンド・ローズは先生にお伝えしてきました。

ベテラン生徒さまは、10年以上通っていらっしゃるびっくり方々ばかり。一応 私がお伝えしたのですが、ベテラン生徒さまたちの動きや質問・アドバイスに私の方がたくさん学ばせてもらいました。
高山先生のご指導はもちろん、ベテラン生徒さまからの言葉の1つ1つを次のことに活かしていきます。


↑こちらは、ベテラン生徒さまが作ったまんぷくデイロールと私 作の森のお茶会。


↑こちらは森のお茶会、ベテラン生徒さまの作品が勢ぞろいです。圧巻です。


↑師匠 高山真弓先生(奥)と私が作ったアマンド・ローズ。師匠のパンが、ふっくらしています。

ご覧の通り、レシピは同じでも、作り手が違うとこうも違うかっ❗️と目の当たりにしました。
私は捏ねがよくありません…。やっぱりです…えーん
アマンド・ローズに至っては、別物か⁈というくらい、高さも食感も違ってました。

どれも皆さまからは、美味しいと言っていただいたのですが、いろんな意味で課題が残りました。
でも、やっぱり思ったのは、家庭製パンって楽しいよね、だから伝えたいということです。
だから、謙虚に一歩ずつ確実に前に進んで行きますっ❗️

高山先生、このような機会をどうもありがとうございます。手のかかる弟子ですが、これからもご指導どうぞよろしくお願いいたします。
梅ちゃん先生はじめ、3人の方々、本当にお世話になりました。ありがとうございます。
また、皆さまにお会い出来ることを楽しみにしています。その時は、パワーアップしたねーと言われるように、パンを作りますねウインク


#パン教室サンリッチレモン
#高山真弓先生
#うめちゃんの台所
#梅宮那美先生
#認定オリジナルパン
#まんぷくデイロール
#森のお茶会
#アマンド・ローズ
#家庭製パン
#楽しい