つづき…。

中欧・北欧弾丸ツアー最終章です。

長らくお付き合い頂きましてありがとうございました。汗

アラビア本社の後は、街に移動…、

ヘルシンキ大聖堂に到着。

大きなクリスマスツリーがそびえ立っていて、大聖堂と並べて見ると素敵です…。
ライティングも一色でシンプルなのに、どこかオシャレに感じます。

ヘルシンキ市庁舎。

大聖堂からすぐの所にあります。
買い物の中心地エスプラナーディ通りとエテラ港の間にあり立地は最高。笑

前のマーケット市場にはクリスマスマーケットも出店されています。

エスプラナーディ通りには、イッタラ、アラビア、アルテック、マリメッコ、アーリッカ、ムーミンショップなど、フィンランドを代表するブランドが勢揃いです。

「アラビア・イッタラ ショップ」

アラビア側のショーウィンドウから…。

ムーミンがなんとも可愛い。。。

クリスマス仕様のデコレーションも素敵。

北欧のクリスマスデコレーションは、なんでこんなに素敵なんだろう…。
シンプルの中に、温かみ、遊び心が散りばめられていて大好きです。

「aarikka/アーリッカ」

フィンランドの自然の素材にこだわったアクセサリー・雑貨メーカーで、主に北欧産の白樺や楓を使用して製作されています。

こちらは有名な赤い帽子を被ったトントゥ。

トントゥとは、フィンランドやスウェーデンで言い伝えられている妖精で、人々を危険や不運から守ってくれるそうです。

フィンランド唯一のアルテック旗艦店。

アルテックはフィンランドのブランドですが、基本的にお店を構えず、小売店などに卸して販売しているそうで、こう言った実店舗は珍しいとのことです。

アルテックの商品だけでなく、北欧を中心としたオシャレな雑貨も沢山売っています。

デンマークブランド「KAY BOJESEN/カイボイスン」の品揃えも豊富です。

スイスブランド「VITRA/ヴィトラ」の猫の置物がオシャレです。

この爪研ぎ欲しい…。


こうやって床に置いてるだけでも素敵です。

この置物はいつかゲットしたい…。

マリメッコ 本店

最後は、食料品やお酒、お土産を物色をする為、ストックマンデパートへ…。

年末に決行した、中欧・北欧弾丸ツアー。
ウィーンとヘルシンキに実質合計3泊しかしておりませんが、主要観光地を周れたし、買い物を楽しむ事も、現地の食事・お酒を楽しむ事も出来ました。

にゃんこ達と暮らしていると、中々こうやって旅行をする事は難しいですが、また機会を見て実行したいと思います。

さて、みんなの待ってる日本へ…!!