
南海本線の七道駅をスタートして
堺の街並みをウォーキングしました。
約11キロ。
七道(堺)は前に住んでいた街なので懐かしかったです。
阪堺線の景色。
あらためて見てみて、こんなに広かったんや~

堺に住んでいた時は入ったことなかったけど、境内が広くて立派なお寺でした。
開口神社。
この神社も阪堺線沿いにありました。
与謝野晶子生家跡や
千利休屋敷跡がありました。
ボランティアの方が詳しく説明してくれました

南禅寺
このお寺も、住んでいた時は入ったことなかったけど、めちゃめちゃ広くてびっくりしました!

大仙公園
堺に住んでいた頃はこの公園はよく行っていました。
入口の所に図書館があるので、そこにもよく行っていました。
このあと仁徳天皇陵古墳へ。