こんにちは
たけCHPです
普通にメルマガ読んでていい記事みつけたので
というか
勝手に僕の心に響いたので
以下はコピペしただけです
------------------------------------------------
英ハートフォードシャー大学のリチャード・ワイズマン教授によれば、
心配性でストレスを感じやすい人ほど、
自分の目の前で行っている作業のみに夢中になる傾向がある。
逆に言えば、幸運な人ほどのんきでチャンスに敏感になり、
運の悪い人は神経質で心が閉ざされている。
ワイズマンによれば運には4つの法則があるという。
第一に、
運のいい人は偶然の幸運に頻繁に出会う。
これは、しかるべき時に、気持ちがしかるべき状態になっているから。
第二に、
運のいい人は直感や感を信じている。
第三に、
運のいい人は失敗にくじけず、望みをかなえるコツを知っている。
不慮の出来事でもよい方にとらえる。
第四に、
運のいい人は災厄を幸運に変える特別な能力を持っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
要は同じ現象が目の前で起きても
ある人は『運がいい』と思うし
またある人は『運が悪い』と思うことがある。
4、5年前に読んだ本にもありました
もっと言えば
運とは状況的に周りからあたえられるもので
「幸運」とは自らがきずき
自分で得るものだと...
有名すぎる
それをかみ砕いて書かれたその本は
「Good Luck」
読んだことある人も多いのでは?
簡単に読み終えるし
子供に読んで欲しい本No.1です
家の妻も
偶然だけど
昔、ずっと若い時
職場の社長に「読んでみな」
とプレゼントされて読んだほど
本当、子供や若者に読ませたい本!
たまたま思いだしたんで
オススメします
Bookオフとかいくと売ってますよ!
ちなみにAmazonならこちら
↓↓↓↓
Good Luck