ジャブコの日記 -4ページ目

ジャブコの日記

食べること、寝ること、海と動物が大好きな主婦の日記です。2016/01/18 主人(パパ)のガンが判明し、記録しています。


●非小細胞 低分化肺がん ステージⅣ 骨転移あり
2024年~現在アリムタ、カルボプラチン、キートルーダで治療中!

パパの様子

右脇腹の腫瘍は肉まんサイズに成長してる感じで違和感があるようです。(以下、腫瘍は肉まんと呼びます)

⚫足が曲げられない(正座が出来ない)

⚫胃が肉まんに圧迫されて、食欲はあるけど量が食べれない→痩せてきました。
 
⚫肉まんが痛い😖💥


そんな状況でしたが、オプチーボしてから10日目の夜

急に痛みがなくなった💕

とご機嫌で帰宅。

久しぶりにパパの安堵した笑顔を見れました✨



オプチーボが

頑張ってくれてるんだね。

ありがとう‼

21日は義父の病院Dayハート
(皮膚科と内科2件はしご)

義父さんはアルコールを止めてから、近所のお友達とスポーツクラブのプールに通い始めました。

最初はすごく楽しそうに通っていましたが、疲労からか?足に帯状疱疹が出来てしまい2週間程苦しんでいました😰

今は帯状疱疹は治りましたが、痛みが残り病院に通っています。帯状疱疹の痛みって本当に辛いみたいですね、特に夜が眠れないらしく昼と夜が逆転してます。

歳を取るって大変ですね。
早く元気になって欲しいなあ…


22日はパパの病院Dayハート

1週間位前から、右脇腹に痛みを感じるようになっていたので、1日も早くオプチーボしてもらいたい気持ちでいました。待ちに待ったオプチーボ16回目が無事に終わりました。  ありがとうございます。


 病院の帰り道…

まだ痛い?
どう?どう?

と、私が聞きすぎて

そんなに早く効かないよ‼と
 と怒られる~ガクリ


久しぶりの治療で、疲れた模様。
帰宅後は爆睡してました。

痛みは落ち着いてきたみたいです。オプチーボが頑張ってくれますように…


今回の血液検査では、CEAの項目ありませんでしたが、再発が確認された時は、2.0でした。

■CEA(基準値5以下)
5.8→1.5→1.3→1.1→1.4→1.3→0.9→1.1→1.0→0.7→0.8→0.9→0.8→0.9~~2.0(前回)

※オプジーボ15回投与済み
2017年5月25日~休薬。
2018年8月23日~再開(16回目)

次の治療は2週間後です。


※↑訂正です。

今朝までは痛みがなかったのですが、仕事から帰ってきた早々

「やっぱり痛いー😖💥」と…


「オプチーボ効いてないかも⤵」と…
 

オプチーボ君、頼みます🙏

皆さま、お久しぶりです。
さぼり魔のジャブコです(笑)
 
~~~~~~~~~
西日本の豪雨で被害に合われた皆さま、お見舞い申し上げます。1日も早くいつもの生活が出来るようになりますように…。

~~~~~~~~~
パパの事、ご心配頂いてメッセージやコメントありがとうございましたハートサボりマンのつたないblogに温かいお言葉…とっても嬉しかったです。ありがとうございました。


今年前半は、同居している義父の認知症が急激に悪化して、目が離せない状況になってました😰(コメントとか、突然出来なくなってすみませんでした💦)

義父は今までも認知症の病院に通っていましたが、薬をジャンジャン出すだけで、あまり良い病院ではなかったので、義父の主治医に相談し認知症専門の評判のいい病院を紹介して頂きました。

義父はアルコール性認知症と診断され、全ての症状はアルコールから来ており、アルコールを止めれば認知症が高い確率で改善すると言われました。

結果としては、やっぱりって感じですが、、、その先生の説明が素晴らしく、今までどんなに言っても辞められなかったお酒を、その日からすんなり止めました。(止めろとは言われてないのに!びっくりです。)

そして、アルコールを止めると、みるみるクリアになり、短期間でいつもの優しい義父に戻ってくれました。

認知症は何だったのか? 

日にちもわかるし、迷子にもなりません。ちょっとした物忘れはあるけど、かなり元気になりました。

良かった~💕

これからどうなる事かと心配して、認知症の検索しまくっていました。 

完全に治った訳ではないけど、少し猶予が出来ました。


そんな矢先、今度はパパが定期検診の造影CTに引っ掛かりました。

再検査でPET-CTをやって、リンパ(お腹周辺)と骨に再発していました。

お腹が痛い、痛いと言って、胃カメラもしましたが、胃には転移ありませんでした。

1年3ヶ月無治療で、もうこのまま治ってしまうのかも♪と期待していましたが、そんなに甘くはなかったみたいで…😩また戦闘開始になるのが、ちょっとブルーな気持ち。


来週からオプチーボ再開の予定です。また、やっつけて欲しいです。

きっとやっつけてくれる、と信じています。


長々とすみません。  


チビもにゃんも元気ですハート



先週は久しぶりに波乗りにも行けました爆笑



また、頑張ろう‼


今日は主治医の診察日でした。

先週脳のMRIを撮りましたが、それを含めて問題なしでした。 


最近のパパは五十肩が治らず、花粉症が復活して目がショボショボ、風邪引いて熱出したり…

次から次と不調が続き大変そうですが元気です(笑)


ずっとこの調子で
頑張ってほしいなー


■CEA(基準値5以下)
5.8→1.5→1.3→1.1→1.4→1.3→0.9→1.1→1.0→0.7→0.8→0.9→0.8→0.8(今回)

※オプジーボ15回投与済み
2017年5月25日~休薬中です。

次の診察は5週間後です。

■1月25日 糖尿病内科の通院日

特に問題なく、早めに終わったので急いで湘南へ

初乗りーーー\(^^)/
砂浜の雪はすっかり解けていました。寒いけど楽しー😆✨

今年はサーファーに戻る‼

が目標です。しかし、肝心のパパは…昨年末から50肩になってしまい、海に入ってすぐ強烈な肩の痛みに見舞われ、波乗れずに終了~

パパはとても落ち込んでました(笑)
↑笑っちゃいけないけど、笑っちゃう♪

パパの次なるミッションは、50肩を治す‼です\(^^)/頑張ってねー♥




■2月1日 呼吸器内科の診察日

こちらも問題なく終了でした。
ありがとうございます。

次回は4週間後に脳MRI(1年ぶり)で、結果は1週間後です。


■CEA(基準値5以下)
5.8→1.5→1.3→1.1→1.4→1.3→0.9→1.1→1.0→0.7→0.8→0.9→0.8→0.8(今回)

※オプジーボ15回投与済み
2017年5月25日~休薬中です。




みーさんからバトンリレーのご指名頂きました。まさか自分に廻ってくると思わなかったので、びっくりしたけど、嬉しかったです。みーさん、遅くなってすみません!ありがとうございました♪



◆私の2017年

【1枚目】
ベトナムのダナンへ、サーフトリップに行ってきた時の写真です♥

特に一番下の右側の写真

嬉し過ぎてニヤケが止まらないー❗と顔を隠してるパパ、可愛いです(笑)

ベトナムは食べ物も美味しくて、人も優しくて、物価も安くていい所でしたハート

これからも色んな国をパパと一緒に旅したいなあ~照れ



【2枚目】

いとこが結婚ハート

この歳になってはじめて結婚の重みを感じてます。病める時も支えあって末永く幸せにねー😆



【3枚目】
関東36不動、結願した時の写真です。一応、顔出しOKの写真になってますが、小さくしておきました♪


2017年は江戸33観音、関東36不動のお遍路を年内に無事に結願できました。

仲良しの友達と結願までやり遂げた事は、一生の思い出になりました。新しい素敵な出会いもたくさんあり、振り返ると2017年はとってもいい年でした…(*'∀`*)v



さて、お次のバトンですが

ローズさん

お貴さん

にお願いしたいと思います‼
スルーしてもOKです、よろしくお願いいたします‼



ルールは簡単。

 

◆「#2017お気に入りフォト」とハッシュタグをつける。
◆ お気に入りフォトを三枚発表。
◆ バトンを渡す次の人を指名(三名)。
◆ 渡された人は、スルーしても構わない。