昨日は、全国模試でした~!
いつも通っている学校ではなく
他校の模試に行ってきました
本試験も他校で受験になるので
予行練習もかねて♪
そりゃ~もう
めちゃくちゃ緊張しました(T_T)
本試験はいつも団体申込みなので
知ってる顔もチラホラいるし…
全く知ってる人がいない状況での
試験は初めてです
いい経験できたと思います♪
試験は、、、
ここが出たら嫌だな~!
お願い出ないで~!
と思ってる所のオンパレード♪
うそでしょ?
これは夢?
…正夢かΣ( ̄ロ ̄lll)
思わず、笑っちゃいましたが
とにかく解答用紙を埋める!
ということを目標に頑張りました
終ってから、予定していた
過去問対決は中止にして
軽く飲みに♪
思い出話しに花が咲きました
1回目の全国模試の時は
商会が全然できなくて
途中で寝て、試験終った時
友達に起こされて笑われたこと
試験監が商会の女の先生で
チョーク投げようかと思った~!
って、怒られたこと(笑)
1回目の商会の最後の的中は
わざわざ遠くの学校まで
遠征して行ったのに
学校の近くでクラスメートと
お茶して、わざと遅刻してみたり
(先生と友達に会いたかっただけ、笑)
工原の的中の後に
工原が好きなのに全然できない
って、ポロポロ泣いて
先生とか、友達とか困らせたり~
本当に心はずたぼろ
お先真っ暗でした
あの頃、仲良しの先生に
言われた言葉
勉強を続けていれば
必ず合格できる試験だけど
ちょっとやそっとの勉強じゃ
1級は合格できない
3回目までは
ストレート合格と一緒♪
そんなに甘い試験ではないから
覚悟しろ!
と、言われて
その言葉がずっと支えでした
凹んだり、めげたり
思うように点数がとれない時は
クラスメートと一緒に
3回目までは
ストレート合格と一緒♪
3回目までは、
ストレート合格と一緒♪
できなくても仕方ない!
3回目までには
できるようになるぞ~
って、呪文のように唱えて
辛い気持ちを乗り越えました
工原の基礎演習で
満点とれたのも3回目
残念ながら
合格の光は
まだ見えてこないけど…
全国模試の解答を
全部埋めてやるぞ~!
と思えただけ、前進しました\(^▽^)/
(全部は埋まらなかったけど~汗)
今日はこれから
いつもの学校の
全国模試に挑戦します!
受験生の皆さま
風邪ひかないように
ラストスパートがんばりましょ~!