今日は工原の応用演習3回目でした
もう6月の本試験は
すっかり諦めモード
だんだんと学校に行くのさえ
辛くなってきました
(あんなに楽しかったのに・・・)
放り出してしまいたい
11月目標に変更したい
これ以上
答練でズタボロになりたくない・・・
そんな気持ちで
いっぱいでした・・・
ですが・・・
今までお世話になった
先生に悪いから
とか
一緒に勉強している
クラスメイトに会いたいから
とか
学校に行けば
少しやる気がでるかもしれないから
とか
そんな不純な動機で
学校へ行ってきました
ところが
なんと
今回の応用答練は
基礎演習レベルに簡単で
(いいのか、わるいのかー、笑)
今まで受けてきた
基礎演習、応用演習の中で
1番いい点数とれました
神様ーーーーーーーーーーーー
工原が好きだから
工原で点数とれないのが
一番凹みます
逆を言えば
工原で点数とれれるのが
一番うれしーーーーーーーーー
先生の
「今回の応用演習は
簡単だったから満点続出でした」
という言葉は
聞かなかったことにしますー
明日から又がんばろーっと
では、おやすみなさーい