昨日は学校でした![]()
応用答練うけてきたー!
結果
0点阻止できました
まだまだ基礎の解き方を
やっと覚えてきたような段階なので
ちょっと突かれるとすぐ
すっぽり点数を落としてしまいます![]()
今回は問題文の読み違えで
やられちゃいました
BOX図作る時に
正常仕損、異常仕損の数字が
割り切れなくて
なんか、おかしいなーって何度も
問題を読み直したんですが
正常仕損費は
完成品のみ負担なのに
なぜか、両者負担!
と思い込んでしまって・・・・
おかしな数字になる訳です![]()
あーあ
こりゃあー
どっか間違ってるなー
って思いながら
何度も問題読んで
何度も計算しなおしました
でも、思い込んでるから
何度読んだって
間違いに気づかない訳です
痛い女です
今はもう、いい点数とる
なんてレベルではないので
出来なくても諦めない、とか
ねばって1点とる、とか
そういう心を養っている気がします
あっぷ、あっぷ、です
本試験まで
辛い時期ですね
1ヶ月が長いなー![]()