慣れない確定申告などなどで
寝不足続きでしたが
昨日、銭湯に行って
疲れをとってきました
お風呂に行くと同じ睡眠時間でも
熟睡度が全然違うんだよねー
今朝は、目覚ましより先に
ぱっちり目覚めました
助かるー
前回の工原の授業で
基礎演習3回目の解答が
戻ってきました
平均点→31点
私→26点
じりじりと点数が
下ってきているこの状況
なんとか食い止めたい
でも、どんどん
むずかしくなってくるーー!どうしたらいいのー
そして
部門別でも、標準原価計算でも
わからないところを
置き去りにしてきてしまってます
どの先生に尋ねても
●過去の授業の復習
●今日の授業の復習だと
今日の授業の復習が先!
と言われるので・・・
いつか置きざりにしてきた
論点に戻らねば、と思っています
で、いつかっていつ?
って話なんですが・・・
今のうちに有休とって
追いついておいた方がいいか
(まあ、1日2日じゃ、全然追いつかないですけどね)
応用とか的中になって
ぐんと難しくなってから
復習時間をたっぷり確保した方がいいか
悩みます
今日は先輩も一緒に
都内のクラスへ行きます
がんばってくるどー!