工原スタート! | ジャブコの日記

ジャブコの日記

食べること、寝ること、海と動物が大好きな主婦の日記です。2016/01/18 主人(パパ)のガンが判明し、記録しています。


●非小細胞 低分化肺がん ステージⅣ 骨転移あり
2024年~現在アリムタ、カルボプラチン、キートルーダで治療中!

ずっと待ちわびていた、工原

やっと授業が始まりました音譜


教室に行ったら

「クラス間違えたかな」

と思うほど、人数が多くてびっくり目


当たり前だけど

知らない人がいっぱいいました笑



私が受講しているのは

6月目標の1年コース


昨年9月に商会が終わってから

丸3ヶ月間、授業のない期間がありまして


その間、私は2級3級と

戻っていたのですが


本日、無事1級のクラスメイトと

合流できましたひらめき電球


そして


これから、皆でがんばっていこうね

と、誓ったのでした



まずは、行ける範囲で

先生選び


先生は大事ですひらめき電球


せっかく同じ時間勉強するなら

ちょっと遠くても

相性のいい先生がベスト


2級までは、

通いやすいのが1番と思っていて

遠征なんて考えらなかったけど


1級は範囲も広いし

先生によって

教え方も全然違います


こんなに違うのかー目

と実感してから


通いやすいより

わかりやすい

が1番だと思うようになりました


でも、相性がいいかどうかは

人それぞれ好みがあるので


授業を受けてみないと

わかりません


な、訳で


工原の先生が決まるまで

色んな校舎に行く予定です


いい先生に会えるといいなーハート②わくわく

今日は仲良しの先生にも会えて

喝いれてもらったし


1級上級の先生に

税効果会計の質問して

謎が解けたし


夜はパパとお出かけして

充実した1日でしたあげ

明日から又がんばろー!



おやすみなさーい