今日は、先輩と都内の学校へ
行ってきました
授業は「税効果会計」の再受講です
仕事の後、都内まで行くのは
大変なんだけど
帰りは、いつも「行ってよかったー」と
笑顔で帰って来れます
覚書
将来減算ときたら
→繰延税金資産を計上
発生の時→繰延税金資産/法人税調整額
解消の時→法人税調整額/繰延税金資産
※法人税の税率(今は40%)が変更される事が決まったので
出題される可能性あり(過去に出題されたことはない)
税率が変更された場合、
解消の時の税率が適用されると覚えておく
そして
過去問もやるように指示がありました
え、もうと思ったけど
どのくらい難しいか
早いうちに
痛い目にあっておこうかな
あー明日もやることいっぱいだー
でも、簿記ってたのし
もっと勉強したいなー