今朝、ロングスカートを
履いて行ったら
ど、ど、ど、どーしたのー!
とみんなに騒がれてしまった
ズボン愛用者のジャブ子です

1級を始めた頃から
先生に「理論をやれー」「理論をやれー」と
口をすっぱく言われています
同じ学校でも先生によって
考え方は違うみたいですが
私が授業を受けている先生は、理論派

いっぺんに覚えるのは大変だけど
毎日少しずつなら負担にならないし
何かの時に
必ず、カ・ナ・ラ・ズ

「理論」はあなたを助けてくれます
必ずやって

と、口をすっぱく言われてます

が、
ねえ

「毎日15分でいい」と言われても
頭が冴えてる時は
復習に廻したいし
すき間時間をみつけて
色々試してみましたが
「この時間なら毎日できる」と
いう時間が、見つからず
やったり、やらなかったりで
今日にいたります
で、たまっていく一方の「理論」を
どうしようかと、真剣に考えまして
通勤時間をつかって、ICレコーダーで
繰り返し聞いてみることにしよう!と
思い立ちました(前置き長くてすみません)
で、会社帰りにヨドバシで
SONY ICD-UX523(P) を購入
試しに、理論を録音したり
Web講座を録音してみました

(いけないのかな?

倍速で聞けるのが
最高にGOODです
雑音もすくなく、綺麗にとれてます
いいお買い物しました
大満足です



「理論どうしようー

悩みが一つ解消できて
気持ちも楽になりました
ガンガン聞いて
覚えていきたいと思いま~す
「ICレコーダ 勉強法」で調べたら
すごくわかりやすいブログをみつけたので
ご興味がある方、是非ご覧下さーい
公認会計士試験合格者の勉強日記
では、今日もコツコツ
がんばりましょー
