はいどうもたかみっちーです!

 

 

今日もリクエストにお答えしていきたいと思います!

今日のお題は

 

本当は打ち明けたことのなかった自分の本音

 

です。

 

 

僕、大学を出てから製薬メーカーに入って

最初「営業」のお仕事についていたんですよね。

 

そこでも、ある程度いい成績をとらせてもらって

200人くらいの営業担当の中からTOP1%くらいが選出される

選抜研修に選んで頂いてそこで研修を受けたことがあるくらいなんで

一応、営業は得意な部類なのかなと思ってます。

 

 

その後も「自分はセールスをやってきた人間だ」と自分に思い込ませているので

その経験をもとにネットワークビジネスとか代理店の仕事とかやっていくわけですが

やっぱりそこそこいい結果が出てくるんですね。

 

 

そいう意味でいうと、僕って専門が何なんですか?

って聞かれたときに

 

セールスが専門です

 

と言いたいわけです。

 

 

自分自身でも言ってるところがあると思うし

実際自分ってセールスに向いているなって思うことが多々あるんですね。

 

具体的にはセールス中にあ、今感情が動いたなとか

今、この言葉は刺さらなかったなとか。

 

 

客観的に見ながら進めていける、そんな能力があるので

自分はセールスに向いているんだろうなって思ってたんです。

 

 

 

  実はたかみっちーは営業が嫌い

 

けど

 

ただですね、本音の部分で言うと

僕セールス嫌いなんですよね。

 

どれくらい嫌いかと言うと、めちゃくちゃ嫌いです。

あと、自分の中ではセールス苦手だと思ってます。

 

これが、なぜわかったかと言いますと

僕は今、いろんな講座を受けているんですよね。

 

 

 

実際、僕自身がビジネスをして得た利益で

どんどん自分自身を高めていきたいというニーズが強いんで

いろんな講座を受けるんですよ。

 

 

  • 起業家大学
  • セールスの講座
  • 集客の講座
  • マーケティング講座

 

などなど。

 

 

あとは「LINE」を作れたりする講座も2021年は通いましたし

それこそありとあらゆる講座を受けに行くんですけど

その中で集客に特化した講座を受けたことがあるんです。

 

 

 

その集客に特化した講座を受けた時に集客っていうのは結局

集まってきたお客さんに対して何かしらのセールスをかけるから集客なんですよね。

 

 

その集客の講座は合宿制でした。

なので最後にゴリゴリのセールスをしたんですよ。

 

したというか、そういう環境だったんです。

セールスをしましょうみたいな

 

で、その時に自分自身が

 

セールスってすっごく怖いんだ

 

っていうものが出てきてしまって思いっきり泣いてしまったえーんんですね。

37歳にして(笑)

 

セールスいやだ~!えーんえーん」って言って

セールスやってる人間が泣くわけですよ。

 

めちゃめちゃ面白いですよね笑い泣き

 

 

そこでなぜ僕自身が泣いてしまったのかな

と思ったときに僕って今までネットワークビジネスにどハマりして

まぁまぁゴリゴリなセールスをやったことがあるんですね。

 

 

このネットワークビジネスが「すごくいいものだ!」と

自分の中で思い込んでて色んな人たちに「こんなに素晴らしいんですよニヤリニヤリ

と伝えていった経験があるんですよ。

 

 

 

その結果どうなったかっていうと僕の言葉によって感化された人たちがいたりですとか

一緒になって「このビジネスやってみよう!」って方も結構いらっしゃったんですけど

僕自身も数年間やって途中で

 

やっぱりこの道じゃなかったな

 

って違う道に進みましたし

僕が声をかけた人たちも

やっぱり「この道じゃなかったな」って違う道に進んでいったんですよ。

 

 

今考えてみたらですよネットワークビジネスやったからって大損こくかって言ったら

投資詐欺とかに比べてかわいいもんなんですね。

 

 

むしろいい経験したなぁってくらいに僕は捉えてるんですが

それでも、人によってはあの時

 

この商材で儲かっていくんだ!

 

って声かけてくれたのに

途中で諦めやがって」って思ってる方もいるかもしれません。

 

 

そういう過去の経験があるので

そこから僕は人にゴリゴリものを勧めるっていうのに

恐怖心が芽生えたのかなって思ってます。

 

 

この話から何を伝えたいかって言うと

一つ伝えたいメッセージとしては

 

僕ってセールス10年間やってきたんですね、製薬会社の営業として

そのあと自分自身が「営業代行」として副業でバリバリ営業やってた

さらにそのあと、ネットワークビジネスとかでゴリゴリ説明したりとか

セミナーでみんなにセールスかけたりとかそういうことしてきた人間がですよ

 

 

 

セールス怖いって言ってるんですよ。

 

 

だから、セールスを今まで経験したことのない人が

 

セールスってすごく怖いんだ

 

とか

 

 

 

人に物を売ってどう思われるか心配ですショボーン

 

という気持ちが痛いほど分かるんです。

 

本当にセールスが得意な人ってだいたいそういう気持ちが分からない。

 

なに言ってんの?」ってくらいの感じで

セールスってこんなに素晴らしいものだ」って

めっちゃ語ってくれるんですけど

セールスが怖い人の気持ちが分からないんですよ。

 

 

ただ僕に関しては「セールスが怖い」って気持ちが

めちゃくちゃよく分かるのでそういう気持ちが分かるからこそ

自分自身が伝えられる「セールスの極意」っていうものがあると思ってる。

 

 

それに僕が嫌なのは「ゴリゴリにセールスをすること」が嫌なわけで

相手から「それ欲しいです!」って言われるものってとても素敵だなって思うんです。

 

お客さんから「それいいですね!ぜひやらせてください!」って

僕は「やらせてください」って言われないと出したくないくらいの感じなんですよね。

 

 

セールスが怖いからこそ逆に

 

 

お客様に求められる商品づくりを頑張れた

 

とかお客様が

 

どういうものだったら欲しいかな

 

 

ということをしっかりリサーチできるようになったというメリットもあります。

 

要するにセールスが苦手だったからよかった。

セールスが怖かったからよかったということが結構あるんですよ。

 

 

まぁ、何が言いたいのかと言うと

自分が苦手なものがあったときにそれをコンプレックスに捉えるのではなくて

 

  • 苦手なもの
  • 嫌いなもの
  • 怖いもの

 

これらが別の強みになったりすることもあります。

 

長所と短所は表裏一体とよく言ったりしますんで

そういったところで苦手なものや怖いものがあっても

 

そんな気にすることはない

 

っていうのと、あともう一つ僕みたいに

 

ゴリゴリセールスやっててもセールスが怖い

 

っていうのが分かってますので僕の講座やコンサル受けてもらってる人は

早い段階で売り上げ立てようっていう時に

必ず「セールス」というものは避けて通れないんです。

 

ただ、その時に

 

怖い

 

って素直に言っていただいて全然大丈夫です。

 

 

怖いです」とか「苦手意識があります」とか。

こう言ったらこう言われるんじゃないかとか、

こういうところが不安なんですとか。

 

 

そういう気持ちは言葉にして伝えてもらったら全然OKで

その辺の捉え方の違いだったりとか

あとは、どういう風にそれを乗り越えていったらいいかとか

僕自身がすごい恐怖心があるので

そこの乗り越え方っていうのはよくわかってます。

 

その辺は相談してもらえればいいんじゃないかなって思ってます。

 

 

じゃあまた、色々なお題に答えていきたいと思います。

どうもたかみっちーでした!

 

 

人気記事ランキング

まじかるクラウン1位

 

 

 

まじかるクラウン2位

 

 

 

まじかるクラウン3位

 

 

 

 

 

LINEやってます!


\コストをかけることなく売れるようになる/
3つの特典を無料プレゼント!

 

友だち追加

 

あなただけの生き方が見つかる! 
  • 本当にやりたいことが見つかる
  • やりたいことで稼ぐ方法が見つかる
  • 今の会社を辞めれる状況にできる
  • 副業で自分にあったものがわかる
  • 稼げそうな話がもう気にならない
  • 今稼げていないことに焦らなくなる
  • 半年で月20万円の稼ぎ方がわかる
  • 仕事と家族のバランス配分がわかる
     

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

完全無料の7日間のオンラインプログラム