おしっこ冷えピタ!? | 気まぐれともちんライフ。

気まぐれともちんライフ。

日々のキモチ、
徒然なるままに…

赤ちゃんが気持ちいいと思うこと、

抱っこやおんぶ、
ママが『大好きLOVE』ってハグして、ほっぺにチュッてしてくれること…


まだまだたくさんあると思います。



これらはみんな、やってもらって気持ちいいことですが、

赤ちゃん自身がやって気持ちいいことってなんでしょうねはてな




赤ちゃんが泣く理由の一つに、

『オムツが気持ち悪い』

があると思います。



でも、紙オムツのCM、思い出してください。



『赤ちゃんのおしりはさらさら』

とか、

『通気性がよい』

とか。




ホントAsky❤




あたしは、
産後、骨盤を整える理由で、8時間寝たきり生活を送りました。
トイレにもたたない。
ということは、紙オムツで過ごしたのですよ。


そこで初めて知りました…



紙オムツって、




濡れるとめちゃめちゃ冷えるんですビックリマーク


まるでおしりに冷えピタ汗


しかも、

汗とか、おしりを拭いた水分が残っていると、
これがとんでもなく不快ふぇ。。




だから、
改めて布オムツのよさを実感したわけです。




おかあさん、
オムツ、何時に変えましたAsky❤




おしっこ冷えピタになってませんかはてな





夜間のオムツがとれない子が増えてる原因は、冷えが関係しているとも言われています。



あたしは、その原因の一つに、

おしっこ冷えピタがあるんじゃないかと思っています。




やっぱ、赤ちゃんも何時間もおしっこと一緒に生活するより、

トイレでできると気持ちいいですよねおl



うんちなんて、トイレならどこにもひっつかず、
するっと出る。

おしりがきれいになるまで仰向けで、足をあげてじっとしてる必要もなし。




あたしが一番目くんを産んで、
最初に布オムツをチョイスした理由は…



実は、かなりのケチ性なので、きっと紙だとなかなか換えないだろうな、と思ったからだというのは内緒にしておいてねヮラ