私は通常営業中

産後5週が過ぎ、
体もだいぶ回復した

悪露はまだ出てますが

ちなみに、
これ、今日の夕飯のメイン。
塩麹を使ったタンドリーチキンなり

何かねー、
写真の撮り方が下手くそなの

おいしく見えないよね

どうしたらよいの

誰か教えて。
さて、私の三人育児、
昨日が初日で、
8時半過ぎに起きてしまったため、
午前中に出掛けられず

いや、
出掛ける必要はないのだけれど、
上二人がかわいそうで、
近くのスーパーの本屋に行こうかと。
でも、8時半過ぎに起きてしまったせいで、
家事が追い付かず、
三番目くんも11時半まで寝てたので夕方行けたら行こうね、と。
昼ごはんの仕度しようとしたら、
三番目くんがギャン泣き、
仕方ないので気分転換にマンション出てすぐのドラッグストアへ。
さすが、
ベビーカーに乗せたら一瞬で寝る

帰宅後、そのまま寝ててくれ…と思ったけれど、
そんなにうまくは進みません。
起きてまたギャン泣き

仕方ないので、
急いでごはんの上に海苔をパラパラ、
しらすをかけて、作っておいた温泉卵を乗せ、
豚汁とともに食べさせました

2時近かったわ

昼ごはんのあと、
三番目くんが寝室で静かに寝てくれたので、
本当は昼寝したかったけど、
夕方のバタバタが怖くて寝てる間に急いで夕飯の仕度。
5時半まで寝てくれたので、
午前中は掃除機しかかけられなかったので、拭き掃除をし、
洗濯物を片付けてたら起きた

夕飯は作ってあるので、
お肉だけ焼いて何とか食べた。
さて、
問題はここから。
どうやって子どもたち3人お風呂に入れるか。。。
本当は一番風呂に入れてあげたいけれど、
どう考えても無理。
とりあえず、上二人を先にいれ、
そのあと三番目くんをいれる作戦で。
何とか入れ終えた…
私はとりあえず頭は洗えた…
顔と一緒にざざっと体を洗い、急いであがった。
授乳後、
な、な、なんと、
入浴後のこのタイミングで大量のう○ち~

仕方ないので、シャワーをしておしりを洗い、
ドタバタが落ち着いて、
9時頃ようやくパパ帰宅。
『はー



と言ったら、
『何で!?』
と言われた。
いやいや、疲れるよ。
こんなドタバタ久々だもん。
そんなわけで、
昨日のことを教訓に、
今朝は7時起床。
洗濯機を回し、おむつの予洗、からのスタート。
9時半には終わり、
約束通りスーパーの本屋さんに行きました

そしたらラッキー

めちゃ安の日だった

買い物して11時帰宅。
暑かったから、かき氷つくってあげました

そして、
家事を何とかこなし、
お風呂では昨日と同様、
『はやくー

と言いながら入り、
私は今日は疲れたけどまだ起きてるので、
ゆっくり湯船に浸かってきます

『早く』っていうの、
明日は今日よりも少なくなりますように

子どもたちかわいそうだし。