リネーブル -30ページ目

めーでー

昨日、仕事休んだ人多いのって


ひょっとしてメーデーだから?


ひょっとして今日も昨日の続きで休むの?










【送料無料】反撃カルチャ-

【送料無料】反撃カルチャ-
価格:1,680円(税込、送料別)

爆笑お笑いライブ

ゴールデンウィーク初日

みなさんどうお過ごしでしょうか?



今日はイトーヨーカドーにスピードワゴンが来ていたので

無料ライブ見てきました。



1日2回したわけですが、

前説のオレンジサンセットのネタが同じでした。


さらにいうと、nextで2回はしたネタでした。

他にもおもしろいネタ持ってるでしょ。


さらにいうと、同じ場所で2時間以内に同じネタって・・・



で、スピードワゴンは1回目はほとんどトークですが、

2回目は漫才。


みんなが知っているあまーいネタもあって構成としても上手でした。



それにしても、イトーヨーカドー津田沼店にあんなステージつくれる場所があったのですね。


知りませんでした。











スピードワゴン / 弩スピードワゴン 【DVD】

スピードワゴン / 弩スピードワゴン 【DVD】
価格:3,591円(税込、送料別)




EPSON プリンター

EPSONのプリンターが壊れたので修理にだします!


買ったのが去年の8月


つまりまだ保障期間内です!


保証書とりだして、EPSONにお電話



-----

エプ損「修理依頼書に必要事項記載して送ってくださーい」


ピャア「送料はどちら負担ですか?」


エプ損「行きはピャアで帰りはえぷそんでーす」


ピャア「はーい」

-----


そんなこんなで、修理依頼書を印刷しました。


ふと思ったんだけど、これ壊れてから印刷できるものなのか?



修理依頼書みて驚いたのは


「保証期間内でも保証書にお買い上げ店印がないと有料です」


のひとこと。


よくみるとピャアの持っている保証書には店印がない。



もし有料でプリンター修理をすると

基本料金7千円

プラス部品代

プラス行きの送料


部品代がいくらかわからないけど、仮に1500円だとしたら

合計1万円だよ。



ちなみに買ったプリンターは5千円


基本料金だけで足がでます!



よいこのみんなは保証人にだけはならないように気をつけてね。















インクとプリンターってほぼ同じ値段ってどういうこと?

プリンター買うと最初にインクついてくるから

プリンター1000円ぐらいってこと?