オーリンズを外そう! | ☆Android MC☆ 

☆Android MC☆ 

 FB公開ページは→ https://www.facebook.com/android.motorcycle 



現在お客様のご依頼で、オーリンズのリヤショックをOH中です。
オーリンズ、確かによく動くし、減衰があって踏ん張りも良い!
でも、せっかく高額な物でも性能的に悪い状態だと勿体ないですよね

オーリンズはその性能だけでなく、ネームバリューや
その目立つルックスで装着される方も多いと思います

装着して満足して、何年もほったらかし
結果シール、シャフトがダメになり、高額な修理費用が
大幅にかかるという案件を何度も見ています

確かに苦労して購入した高額なサス
でも、高性能を維持するためには定期的なメンテが必要

その事を留意しての導入、そしてメンテも忘れない様にして
最高の状態を維持していきたいですね!

ちなみにAMCとお世話になっているサス屋さん
(レース、ストリート共に信頼のおけるショップさんです)

色々話をしての一つの目安として・・・

TMAXリヤショックOH周期

お山やサーキット、あとタンデム多用の方は1年10000キロ

1人乗りや晴天走行、こまめな洗車をされてる方は2年15000キロ

としています

勿論、オイル滲みなどあれば、即OH!
でないと・・・すぐにシャフトに傷が入ります

TMAXのショックは車体下部で、露出しているので
こまめなエアブローや清掃も長寿命のコツですよ

OH料金は・・・

22,000円(タンク有、無し)

上記料金にお客様への返送運賃、消費税も含まれています
有名店に比べると格安でやらさせていただいております
納期は7~10日(繁忙期は要問合せ)

勿論TMAX以外の車両、TTX、フロントフォークなども承ります
シム変更のセッティングなども対応できますよ

梅雨の内のOH、是非ご検討くださいませ!