ホントに・・・拘りたいんです | ☆Android MC☆ 

☆Android MC☆ 

 FB公開ページは→ https://www.facebook.com/android.motorcycle 


本日は・・・プレストカフェ・・・

恐らく関西系の周りのTMAXブログはイベント記事一色になってるかと

こんな時は、他記事で行っちゃいます!

ご存じの通りの天邪鬼なので(汗)

実は、先日で、例のマフラー屋を退職しております

正直、パーツメーカーに在籍しておきながら、会社以外で
ゴソゴソやる事をブログで書くことに抵抗があったので、
最近はここのブログではあまりアップしていませんでした

今後は気兼ねなく、バンバンアップするんでご期待ください!

☆ 苦Rolling Days ☆

さて、早速・・・

前回、剛30さんのΦ300ディスク用のラジアルサポートを
製作したのですが、意外にも好評で、今度は別の
お客様に267用の製作を依頼されまして・・・

ただね、これ、本当にめんどくさいんですよ

なんせ、素材のサイズが200×100×40ですからね

馬鹿デカい訳ですよ!
勿論失敗したら材料代もパーですよ

切るのも削るのも何もかも時間が掛かるんです

なんせ汎用の手削りですからね

☆ 苦Rolling Days ☆

ココまで来るのに何十時間

今回は、肉抜きかまして、30%減位

1作目よりも2作目が進化するのは当たり前、
でも、二番煎じというレッテルはしょうがないですよね

あとは・・・

以前セッティングやワンオフパーツ製作のご依頼を
承っておりましたオーリンズ用のタンクステー

☆ 苦Rolling Days ☆

ご依頼では両方金色との事

ただ、塗装とアルマイトでは・・・

今回はバンド部分をオーリンズのゴールドと
色目を合わせているので大丈夫かと思いますが

☆ 苦Rolling Days ☆

画像は戻って267ラジアルマウント

フロントラジアルサポートにありがちな、取ってつけた
キャリパーサポートが許せないので、フィット感抜群のサポートを製作

ここら辺も、ワンオフならではですよ(量産で作りにくい形状にしてます)

☆ 苦Rolling Days ☆

まだサポートが未仕上げ&アルミ地なので、
存在感がありますが黒アルマイトしたら、
パイルダーオン完了ですよ!

☆ 苦Rolling Days ☆

因みに、スズキブレンボもブラックアウトで・・・

赤文字施工中

まだもうちょっとかかりますので、少々お待ちくださいませ・・・

ところで、以前のおもちゃ冷蔵庫があまりにうるさいので、

☆ 苦Rolling Days ☆

けっきょく買いました

中古で送料込7000円(安いッ!)

黒が良かったので何とか待って落とせました

☆ 苦Rolling Days ☆

MKさんや療養中のMAKIさんがいつ来ても良いように
ドリンク類も揃ってます

あ、レッドブルがね~や

急いで買わないと!

夏に向けて、かき氷マシーンも導入予定ですよー!

さぁ、明日からホンダマン