9月9日TMAXミーティング! | ☆Android MC☆ 

☆Android MC☆ 

 FB公開ページは→ https://www.facebook.com/android.motorcycle 

はぁ~るばる来ました大観山!

2年ぶりの箱根!
ヘタレな私は、日帰りは、よう行きませんで、土曜日仕事終わって、
CLXPこと湯河原の兄貴、義さんの家に転がり込んできました

夜中の椿はガラガラ・・・と思ったら走り屋さんに煽られまくり・・・
こっちはただのツーリング青年やぞ!

と思いつつ、反対側にシャクレ上がった鈴鹿ナンバーは後続車をその気にさせますね(笑)

でも、やっぱ椿はええなぁ~

面白い!

更に、530、もっとええわ~

2型のかなり峠仕様の車両よりも全然速いし安定してる
ヤマハは本当に良いマシンを開発してくれました

で、本題の・・・

☆ 苦Rolling Days ☆

TMAXミーティング大観山!

☆ 苦Rolling Days ☆

北はアラスカ、南はオーストラリアから、揃いも揃った5,000台!

☆ 苦Rolling Days ☆

は、言いすぎました(汗)

最後から最初まで合計7~80台くらい居たんじゃないかな?

☆ 苦Rolling Days ☆

みんなでパチリ!

って、この構図・・・

そうです・・・某編集長からの頂き画像です

さて

初心者から一周してきたマニアックライダーまで、
全てのスクーター乗りに愛される雑誌

スクーターデイズ

毎回使えて、為になる記事をありがとう!
自分もこの雑誌で、530購入に踏み切りまして、今は大満足!

今回MT掲載号は11月20日

参加者は一人20冊は買って、親戚に配りましょう~

そして、今回参加の皆様、お疲れ様です
声をかけていただいた方、どうもありがとうございます
正直、誰が誰だか、よ~覚えてません(爆)
でも、皆さん、いい笑顔だったのは印象的

次回どこかでお会いした時、コーヒー片手にでもじっくり喋りましょ!
勿論、三重にお越しいただければ峠&旨いモノツーで接待しますよ

さて、私のTMAX530は・・・

☆ 苦Rolling Days ☆

ぎゃぁ~、ドロボー!

というのは冗談

濱の峠キング01、GOさん
ということで、赤ゼッケンクラスに試乗してもらいました

リヤのブレーキ剛性がィイイネ!

とのお言葉、頂きました~

そうなんです

ブレーキかけて、効き始めのラグがないから、バンク中の荷重調整が楽で速いんです
今回の、椿Rollingで、530の素性の良さとブレーキ特性のレベルアップを体感しました

ちなみに、夜の椿(下り)爆走では・・・
ややレバーが入り込み(ベーパーロック)状態

椿の下りを全開で攻める方は、298フローティングディスクの装着をおすすめします(笑)

530リヤラジアルマウントキット、初回ロット残り2セットとなってしまいました
是非今シーズンに間に合わせてください!(笑)