東北地方太平洋沖地震にてお亡くなりになった方のご冥福をお祈りします
また家族の方、被害に遭われた方、、日常生活へのいち早い復旧を心よりお祈りしております
さてさて、こんな日ですが本日は鈴鹿サーキットでファン感謝祭の開催
ワイズさんの隣、われらが伊藤レーシングのトラックの前で・・・
ヤマハ関係者にもジロジロ見て頂きました(´0ノ`*)

モリワキトラック・・・
我が学び舎(笑)
ヨシムラさんも来てました
金曜から現地入りしてたかな
ローソンも出店していました(笑)
今の型のR1は苦戦してますねー
でもカッコいいっす
モリワキさんは目玉のMD600(Moto2)、MD250(GPmono)、
あと600?昔のマシンって感じでした
これはこれで好きな人が居るんだろうけど、ちょっと遊び心がないな~って思ってます
ステップとか、う~ん、武骨
時代に流されないモノ作りってのがモリワキの良い所なのかな
4輪も
これは・・・
サイバーフォーミュラか?(爆)
個人的に一番気に入った車両
MOTOMAPさんのマシン
UFOみたいなシートカウル、レンコンみたいなマフラー
素晴らしい・・・
変態好みです(;^ω^A
チーム加賀山(ブライトロジック)発足?
デザインは僕もアルマジロもお世話になってるblu X grapficsさん
ほんでもって伊藤レーシングさんのJ-GP2(国内版moto2)
やっぱ、R6ベースかっけぇ~
しかしながら今回のファン感謝デーも自粛午前中で中止になりました
帰社後・・・
メッチャ売れてるM1「バッタモン」カーボンサイレンサー
来社取り付け
とんでもない男らしい音の新型ハヤブサ
このマシンで峠攻めてるそうです・・・
コケられな~い
イメージ画像(爆)
怖ーい
人当りがメチャメチャいい人だったのに
やっぱりギャップですね~めちゃめちゃカッコいいです
自分なら価格も含むトータル性能ならTMAXの次には旧型ハヤブサが良いですねー