気がつけば就職して10年が過ぎていた
10年前の自分、どんなやったろ
そして、
10年後どうありたかったやろ
自分は10代の頃、大きな夢を持った親友がいました
夢はでかかったけど、行動力が凄く、「コイツはヤルな」なんて思ってました
でも、その友人も病魔で夢半ばにこの世を去ってしまいました
やる気の無い漫然と生きている人が長生きし、
将来有望(人間として)な人があっけなくこの世を去る
やっぱり、いつ死んでも「しゃーないわ、でも後悔してへん」と思える人生を送りたい
まぁそんな事もアリ、自分はいつも5年後、10年後に
どうありたいかを考えながら生きています
老後がどうかは分からんけど、少なくとも過去の
自分に言い訳するような人生は送りたくないなと
そりゃ、お金を稼いで良い家に住んで贅沢するのが楽でいいけど
やりがい、特に自分のような技術職はやりがい無しに仕事は出来ない
手の職で金を稼ぐ
そんな暑苦しい事を言って自分に酔うわけやないけど、
一時的な収入の増減で人生を左右されるのか?
俺の答えはNOだ!
自分の信じた道を進み、仕事も遊びも楽しく生きたい
嫁にも迷惑掛けるやろうけど
「今より絶対笑顔増やしたるから、俺を支えろや」
なんて、暑苦しい奴です
今の日本にはこんな奴が不足しているので丁度良い感じでは?