退職をするにあたり、色々な方との面談が有り、色々な事を言われます
まぁ、引き止めていただけるのは光栄です
会社にとって必要だと言われると嬉しいです
でも、いい大人が退職を決めて説得されたから会社に残るって
ありえないでしょ!
色々言ってくる人の中に、やはり否定的な事を言ってくる人も少なくありません
迷惑をかけるので、コチラから反論をするつもりはありませんが
ソコまで俺の人生を否定するか?
って事までいうお方も
で、わざわざブログの記事にする事でもないですが
人それぞれの考え方、環境、価値観ってあるやないですか
収入至上主義の人もいれば、田舎でゆっくり暮らしたい人もいる
確かに最低限のお金は必要だけどね
親に言われるがまま良い高校、良い大学、そして大手の企業に就職し、
自分を殺してお金を貰う、そしてそのお金で欲しい物を得る
ではお金では買えない物やお金を得ることによって失う物は?
手っ取り早く定量的にその価値を計るには一番のお金・・・
でも、自分にとってはお金は「ただの道具」でしかないんです
自分にとって、最優先すべき事は
自分と自分が大切にしてる人が楽しく幸せに生きる事!
なので、お金を得る為に家族や自分の時間を犠牲にするという選択肢が無いんですよね
仕事、家庭、余暇、収入などを上手い事バランスをとることによって
一番効率よく思い描いた人生を歩んでいければなーと思うわけです
日本人にはあまり馴染みの無い考え方かもしれませんが、他の国では普通ですよ
現職で色々な国の人と話してきたけど、いつも思うのは
日本人って異常(自分を含む)だな
と・・・
ただ、これはあんでぃの主観的な意見であり、生い立ち、環境、考え方により
価値観は変わりますので、反論は一切無しにしていただきたいです
人生に疲れて転職・・・
分かるけど、一度自分の人生を良く考え直して選択してみては如何でしょうか
自分の場合、条件さえ合えば現職をずっと続けても良いと思っていましたが10年後、
20年後を考えると難しいかな~って事で、収入よりもやりがいと住環境を取りましたが
30代で、あんでぃらしい花を咲かす木を植えつけようと思います!