う~む
重苦しい・・・
本日も嫁を残して休日出勤してきました!
ESC、リポのステー製作と
フォークのファインチューニングとディスクハブのリジット化
オプションのフォークは重苦しく、見た目にモッサイので追加工(ストッパー等)
ESCのステーはステンレスt1.0で製作
フレームを挟む形状です
配線を実車のエキパイ風に取り回してみました
出来ればΦ10程度のチタンパイプを使って海老管で作りたいなー
下から
バッテリーが四角いので腹下ラインがイマイチです
バッテリー交換はココのM3のネジを2本外して
ガルウイング!
勿論バナナコネクター用の差し込みスペースも確保してあります
ハードケース入りなのでコレでもOKかと
まぁバッテリーを隠す為に樹脂でスラッシュガードは必要かな
ステーはSUSです
チタンがもう在庫切れ・・・
まぁコレぐらいの大きさならいいっしょ!
見た目的に肉抜きした方が良いかなと思います
文字通り切った貼ったの加工です
バッテリー抜いたらなんとなくアリかなとも思えるんですが
に、しても早くアルマイトかけてぇ~








