さてさて
サンダータイガーのFホイールASSYは着いたものの、どうやってディスクを固定するか
色々考えてみましたが、やはりこうなりますかね~
ディスクフランジです
ハブ(ホイール)が削りだせるんならそれごと削ったほうが早いんですが、
結局二枚で挟む事にしました
ちなみに汎用旋盤と汎用フライスのみで作ってます
材料はゴミ箱に捨ててあったタイミングプーリーの軸(A2017相当)
ディスクも作りました!
コチラはA7075の丸材より加工
旋盤で削るなら別にやわらかい材料でも問題無いんですが、これしかありませんでした・・・
形状は2ピースで作りたかったんですが、自分の加工技術(と悪精度の機械)じゃ無理です
ディスクフランジはスプリングを介してフローティングに
ブレーキを装着した場合に移動してディスクの引きずりを抑える予定です
こんな感じです
チラッと見えるフランジが艶っぽいでしょ
ディスクがシルバーでオモチャっぽいですが、
黒アルマイト→ディスク面再切削で精悍になると思います
次回はヘッドパイプ製作編となります!