図面仕事が多くなかなか現場に出れません(ノω・、)
昼休みだけだとなかなか一気製作は難しいですね~
ということで数日分の製作品目をざっと紹介しましょう
まずはレーシングスタンドフック
2000年代初頭のSBはXフォーミュラ(耐久仕様)に流行ったタイプです
コチラの方がすばやくフックがかけられるんですよね
アクスルを抜いたり、チェーンの張り調整をするときもリフトしたままで作業できる形状
且つ、最悪ナットが緩んで外れてもこまが外れないような形状にしました
あとは、ドリブンスプロケットガード
MFJ主催のレースにはコレがないと出場できません(笑)
リアリティを求めるならチェーンスライダーも作らないとね
ジュラコンで削り出しです
ちなみにDXはピボット軸とカウンターシャフト(ドライブスプロケット)軸が
同じなのであまり必要が無いんですけどね・・・
リヤキャリパーはマウント穴だけ施工しキャリパーはおいおい
スイングアームはとりあえずこの辺でひと段落させます
今後はフレームに手を付けていきたいところですがどうなることやら