久しぶりにキタァ~ | ☆Android MC☆ 

☆Android MC☆ 

 FB公開ページは→ https://www.facebook.com/android.motorcycle 

廃品ノギスを使用した測長ユニット

基本的にノギスのジョーはSUS440?の高周波焼入れのようで
側面からならハイスのドリルで簡単に穴は開きます

まぁ、これ見て何をする物なのか分かる人なんてそうそう居ないとは思いますが・・・


☆ 苦Rolling Days ☆-1

ストローク20mmの測長ユニット

IP67防水

ミツトヨにこういう製品はラインナップされておりませんのでご注意を


☆ 苦Rolling Days ☆-2

削り出し!

治具といえどもカッコよく!が身上です


☆ 苦Rolling Days ☆-3

実際の取り付け位置です

腰の高さに位置し、蛍光灯の反射も考え一番見易い角度にしました!

んで

こんな事を続けていると次から次へと仕事のお誘いがきます

ちなみに製作品2ヶ+α、製作工数5H

これだけの時間で年間何十時間のTI(納期短縮)が出来るかと思うと楽しくなりますね



☆ 苦Rolling Days ☆-4

さてさてミリクロですが、基盤の紛らわしい表示に翻弄され焦って
Minizの大御所にテレフォンのカードを切りました

どうやら自分の生活は監視されているようで

「早く完成させるべし」

とのこと(汗)


明日から嫁が実家に帰るのでやりたい放題です
※GWは全部出勤