T-MAXに乗り始めて4年、3万キロを迎えそろそろ異音が増えてきたかなー
T-MAXはオイル交換以外あんまり整備していないので
今回はキモである駆動系のOHに着手しました
去年の九州タンデムツーリングでは水没してますし・・・
開けるの怖いけど
ほんで
早速ばらしてみました
今回は近所の腕のよさそうな整備工場にて
思っていたよりも全然大丈夫ですね
錆も偏磨耗も段付きも無いですね
ただ、ウエイトローラーが何個か異常に薄くなってました
アルミの部分がスカスカになってたので嵌め合いが問題だったのかもしれません
ボスやドライブフェイスのブッシュは特に問題ありませんでした
基本的にすべて純正で組みます
ドライブフェースは新型T-MAXからの流用
鍛造アルミのようでフェースの形状からして若干低速アップの期待アリ
センスプはマロをそのまま組みます
早めにダレるで悪評判ですが、現段階で不満はありませんので
代車のV100が結構楽しいです
またエンジン載せかえでモンスター原チャ作りたいですね