決戦の金曜日
天気・・・曇り
さて、行きますか
バッグをつけても外してもカッコイイねTーMAX
背景は、誰もが知ってる!?
天気も持ちそうだね
と
気持ちよく走ってたら
雨
急に来ました・・・
土砂降り・・・
目的地まで10km
日頃の行いか・・・(泣)
南港フェリーターミナル前
軽く池です
30cmぐらい水没です
プーリーが空回りしてます(汗)
一気にトーンダウン
・
・
・
・
気を取り直して3日目!
2日目はって?
う~ん、ちょっとハードスケジュールで上手く撮れませんでした
熊本城をバックにパシャっと
撮ったつもりが天守閣じゃありませんでした(汗)
本物はこちら
熊本に7年も住んでいたのに天守閣に登ったのは初めてです
3日目でこんな状態
長靴とか入ってます(笑)
そして・・・・
遂に・・・
支那そば北熊・本店!
ここに来るまでの道のりときたら・・・感無量です
そう、これ!
これなんだよ!
この味なんだよ!
実は自分は大江店の崇拝者でしたが店主の夢が先行し閉店しちゃいましてね
「北熊はやっぱり本店!」
そんな声も半信半疑でした
でも、食べてみて納得
北熊は本店が旨い!
北熊は本店と三重店を含めて3店のみが直営であとはFC店らしいです
なので北熊に行くなら本店に行って下さい
ちなみにこがしニンニク等の一般的な熊本ラーメンとは違う鶏がら野
菜スープなので熊本ラーメンが食べたい人には向きません。
そんな人は「るるぶ熊本」でも読んでください。
それでも断言します
自分にとっての熊本のラーメンは
北熊!
腹も一杯になったところでR57
道幅も広くなって快適!
かと思ったらすぐに片側1車線に
今まで通ったことの無かった阿蘇パノラマラインへ
全っ然車はいません
ちなみに前日の長崎自動車道は30分ぐらい前にも後ろにも車がいない状態
儲かってませんなぁ
久しぶりに峠道もゆっくり走りました
嫁も道端のウシさんに興奮気味
嫁の熱烈希望でパン君の居るカドリードミニオン
へ
画像は特になし(汗)
いきなり帰りの船・・・
いや、九州ツーリングと言っても帰省なので・・・
今回は要所要所で雨に当たり楽しめませんでした
甲板がめ~~~~っちゃ気持ち良い!
今までで最高の気持ちの良い出港です
夜景も最高、ドッピーカン
これだけ条件が揃う日も珍しいですよ
今回タンデムでの初の泊まりツーリング
それで5日間(実走4日)で1300kmは過酷でした
やっぱりタンデムだと一日150km程度が一番良いんですがね
それでもやっぱり行って良かった(両者談)
楽な道を選ぶのも良いですがたまには苦楽を共にするのも良いもんです
今度は・・・九州一人旅したいっすねぇ(笑)
まぁ無理でしょうけど
行程
1日目 清水IC~南港中まですべて高速(カード2枚)
2日目 門司港~博多~唐津~佐世保~長崎300km
3日目 長崎市~島原~熊本フェリー~熊本港~熊本城~阿蘇~大分実家
4日目 実家でまったり~夕方発~別府港~サンフラワー乗船
5日目 ただひたすら高速を走り帰宅
行程 1300km
日数 5日間
給油 7回