あぢーっすね
今日は用宗にイコかな・・・・
なんて思ってたんですが、この暑さデショ
逆立ちしてみたり
仁王立ちしてみたり
逆上がりの練習をしてみたり・・・
つまんね~
でも暑いし・・・
おっしゃ!精力剤飲んでいっちょきばるか!
( ´艸`)
涼を求めて北へ(プラン無し)
そーいう事でツーリング身支度(汗)
興津川、上流目指してどこまでも~
舗装路無くなってしもたがな
おや?
クローリングに良さそうやん
水は・・・なし
しかし・・・
どうやら原住民がいるようだ
道具と火を使う高等民族であると思われる
でもそんなの関係ねー!
いいじゃな~い
岩肌は滑りやすいけど
ライン取りの練習には良いんじゃないでしょうか
大岩&砂利が多いですが更に上流に行けばもっと岩だらけになってそうです
クリフハンガーもどき(走破不可)
でっかい岩もライン次第で登れる岩も多いです
気が付けばこんなに真っ暗!
帰り道が見えねー
かなり涼しい筈の山奥なのに汗だく
家に帰ってもタオルが乾いてないッス
なかなか面白いフィールドを見つけました
マーカーを置いてコンペ形式で練習すれば上達しそうです
場所は、興津川を北へ北へ上って行き、舗装道路が無くなった所らへんです
普段は全く車とすれ違いません
清水インターから北へ20キロ弱、バイクなら30分、車なら40分くらいでしょうか