車輪の付いてる趣味をやっていると、絶対に聞く言葉ですよね!
と、言う事で走らせて来ました!
勿論場所はシーラチャウッド!!
フロントスキッドガード!
微調整しました。
階段など直角な所を登るのに重宝します。
新設したリアのスキッドがドンピシャ!
いつも引っかかっていたスポットをいとも簡単にクリア
タイヤインナーカット&ブロックカット
さすがに食付きますね。
「木」相手だとスパイクのカットも相乗して有効です。
超低速なら乗り越えてくれます。
ただ、数点気になる事も・・・・
やっぱりこんな角度になると転がっちゃいますよね。
純正のショック、スプリング、オイルとは言え、車高の高さに限界を感じます。
今後の課題ですね。
今回思ったこと
・ボディが邪魔で中のメカメカしさが見えない
・重心高めで転がりそうになる
・フロント周り、スキッドガードは有効だがサーボホーンはズタボロ(バックサイドリンクかな)
・電装点けて夜クロがしたい!
どうですか?夜クロイベント!
今日も暑いタイからでした。