やめられない止まらない~ | ☆Android MC☆ 

☆Android MC☆ 

 FB公開ページは→ https://www.facebook.com/android.motorcycle 



あ、ども。不満が出てくると改善せずにはいられないあんでぃです。


いや~たまりませんね。

モノ作り、ほんまアドレナリン出てきますよ。


昨日嫁が寝た後スコーピオン眺めてたら気付いたんです。

ステアリングナックルのあの左右にそびえる2本の棒があろうことかサーボにあたっとるんです。


障害物回避の為に切れ角が減ってるって・・・


う~む、機能美を叫ぶ前に、


機能してないやん!


いやホンマ、なんとかせんと・・・・



3何とかしてみました(早ッ)


Φ6のSUS304丸棒に3mmのエグリ加工・・・ビビってる。しかも穴が・・・


2









後、受信機移設でちょこちょこ(右端です)



「こんな事ばっかして、仕事サボってんのちゃう!?」


とか、無粋な突っ込みは無しにしましょう(笑)


はい、まさかとは思いますが会社関係の人が見ていて勘違いするといけないので・・・


「ハイ、ちゃんとやる事やって結果出してますが?」


勿論加工は昼休みにやってますよ(きっぱり!)


あと、アンプの置き場所考えてて、もうホーシング周りは無理やし、とりあえず前の真ん中ぐらいでどうかな?ってことで仮にステー作ってみました。



1

今更軽量化したって・・・・


と、言うなかれ。


やっぱり見た目がのっぺらぼうだと面白くないでしょ。

丸棒にネジだけ切ったステーなんてもうお客さん納得してくれんて(どの?)


材料がもう後ちょこっとしかない。


やっべぇ!


とりあえず斜め座ぐり、コーナーC、シャフト部分もギリギリまで軽量化


アンプ置き場としてはちょっと凝りすぎたかな。


4


チ・ラ・リ・ズ・ム♪


とは言えどなんかメタルメタルしてきすぎてますナァ


とりあえず週末はRooster逝ってみようかと思います。