スコーピオン4リンク&腹下フリー | ☆Android MC☆ 

☆Android MC☆ 

 FB公開ページは→ https://www.facebook.com/android.motorcycle 

はは、またやっちゃいました(苦笑)


アメーバさん、頼むから編集画面にニュースとか書くの止めて下さい。

間違って押しちゃって消してしまうというのが非常に多い。

ただでさえ・・・・な使い勝手なのにねぇ。


ご無沙汰してました・・・・が無事RCも届きました。


嫁に感謝!


ん~で、先週の内に結構進めちゃいました。


1
いやぁ、久々に汎用旋盤でR加工したんですが・・・・・


全然ダメッ!


左が一個目、右が二個目・・・こうも形変わるか?

最近やってなかったからナァ。


やはり毎日やらないとダメですね(この職に就いてる以上は難しいですが)


ちなみに、


自分、物作りでアドレナリン出まくってるんで画像撮る暇なんてありません。

毎回の事なんで途中の画像が滅多にありません。悪しからず。


あ、先日先走って作ったロアリンク、寸法が合わなさ過ぎて廃棄となりました。

やっぱ現物見ないとダメですね。


今回のデータ


腹下フラット&4リンク化(キャスターマイナス仕様)


ロアリンク製作長101mm 曲げR50mm 曲げ角度25°

SUS304 Φ6 両端M3めねじ仕様


ん~~~で、

9
完成!(ほんまにいきなりですが)


ほんならちょいと詳細画像
2 腹下フラット♪

3 前からバンパーが邪魔なんですよね~)

4 後ろから(ちょっと色気づいてみました)

5 アッパーリンク取り付け位置変更


何が正解なのか?


う~ん、ワカンネ(笑)


かっこよくて自分で納得できりゃ良いんでね(大爆)


ただ、アッパーリンクを従来の位置に持ってくるとショックに当たりそうだったんで。

今の所ドロープは視野に入ってないんで。



5
やっぱり車高は高い方がカッコいいです。



2

思った以上に前がつんのめってサーボがねを上げてます。

(まぁ、アンプとサーボは嫁が手荷物で持ってきてくれますので今後・・・)


当初一ヶ月とか言ってた足回りもとりあえずの形を2日で完成させてしまいました(汗)


まだまだやりたい事はあるのですが材料が・・・・


ほんなら今日のところはココまで


また会おう!