家を建てる前に、既にマイホームを
建てた友達の家、兄の家を拝見させて
頂きました![]()
あと、住宅展示場にも行きました![]()
住宅展示場に行って、これは良い![]()
と思い採用したのが『ニッチ』です。
こういった空間があれば物を置けるし
場所を取らないので、その分いろいろと
広く使えるのでいいなと思いました![]()
あとは、住宅展示場で見たときに
『おしゃれ
』
と思ったからニッチを採用しようと
思いました![]()
ニッチは全部で6か所あります!
玄関に 1箇所![]()
廊下に 1箇所![]()
洗面所に 1箇所![]()
リビングに1箇所![]()
階段に 2箇所![]()
玄関のニッチ

観葉植物
時計
鍵などを置いてます![]()
ニッチの部分だけ壁紙を変えてみました![]()
可愛くイイ感じです![]()
廊下のニッチ

子供が描いた絵
子供が幼稚園で作った創作物
などなどを飾ってます![]()
奥行きはあんまりありません。

間接照明
を付けてます![]()


つけているので、夜は付けておくと
暗すぎず便利です![]()
洗面所のニッチ

コンタクトレンズ
歯ブラシ
クシ
洗顔などなど
置くものがいっぱいあるので
二段にしたのと、奥行きも
しっかりとってます![]()
![]()
リビングのニッチ

基本的にスイッチ関係
リモコン関係
インターホンなど![]()
リビングということで、形を
家型にしました![]()
階段のニッチ

階段のニッチには
主に写真を飾ってます![]()
このように、ニッチを活用することによって
空間がうまれ、アクセントになって
おしゃれに演出できます![]()
小さな小さな展示場![]()
みたいな感じになってます![]()
あと、ダイニングの横にも
ニッチをつければ良かったなと
思ってます!結構テーブルの上って
散らかるんですよね![]()
ニッチがあれば、ティッシュや
ふりかけ、のりなど置けて
テーブルの上がすっきりするのになーと![]()
いずれにせよ、ニッチを活用は
やって良かったと思います![]()

にほんブログ村
