こんにちは!!

さて、無事に土地が決まったわけですが
土地を決めるまでの間、並行してやって
いたことがあります。それは、


住宅メーカー選びです!


住宅メーカーの選び方はとても重要
ですよね。やはり家を建ててもらうわけ
ですから、信用、安心・安全など、重要視
する項目がいっぱいなわけですからね。

しかも住宅メーカーはいっぱいあって
選ぶのは大変。ちなみに私は父が大工で
自営をしていたので最初から住宅メーカー
は決まっていました。

ちなみに友達は、住宅メーカーを選ぶため
10社見積もりをとったそうです。
10社見積もりをとってわかったことは
1000万円ほど差がつく住宅メーカーも
あったそうで、高い住宅メーカーは
本当に高いということがわかったそうです。

私は最初から住宅メーカーが決まっていま
した。父はその住宅メーカーの下請けで
信用、安心・安全というのはわかっていました
が、もう一つ確かめたことがあります。
それは、

高気密・高断熱の造りをする住宅メーカー

なのか!

高気密・高断熱の家は

・冬は外の寒さに影響されない、暖かい家

・夏は外の暑さの影響を受けにくい

・効率よく、暖めたり、冷やしたりできる

・なので、省エネ

・高気密・高断熱の家部屋ごとの温度差が一定の為、ヒートショックの防止にも繋がる


夏は暑い、冬は寒くて隙間風でスースーする家は嫌だ!
そう思っていたので、高気密高断熱の家作りをしている住宅メーカーは
必須でした。幸いにも私がお世話になる住宅メーカーは高気密高断熱の
家づくりをしている住宅メーカーだったので、良かったです。
ちなみに気密性の指標を表すC値というのがあるのですが、
そのC値が、1、0以下だと高気密・高断熱の家だと言えるそうです。
私がお世話になる住宅メーカーは約、0、6ぐらいだそうです。
このC値は、住宅メーカーに聞いてみましょう。

住宅メーカーを選ぶ際、こういったことも考慮に入れながら選んだり
私の友達は、

家づくり学校に行って、家づくりのセミナー、個別相談、体感ツアーを
通じて家づくりの勉強法をしたそうです。私も行きたかったのですが
場所が遠かったのと、子供が小さいので断念しました。
家づくりの正しい知識を身につけることができ、厳選した住宅メーカーの
中から希望に沿った会社を提案、紹介してくれるそうです。
家づくりで悩んでいる方は一度足を運んで見てはいかがでしょうか?
ちなみに、無料で参加できますよ!