離婚後の生活

 

EP-137

年金分割

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログでコメントを頂いたことにより知った年金分割制度

 

コメント頂いた時の記事

 

 

妻が原因で離婚するまでの半年間 80

ちょうど離婚して1年(2023年8月)、養育費の調停も終わって元妻が原因なのに養

 

育費を払うことに

 

なり、養育費を払い始めた時期に知った制度。

 

今、2024年5月このままいけば後3か月で年金分割請求時効成立

 

(間違ってないよね滝汗

 

未だに、年金分割に関しての請求元妻してないみたい。

 

元妻が職場での金銭窃盗が原因なのに、まるで自分が有責のように養育費を請求

 

したりとお金の手に入れる為なら手段を選ばない元妻&元義両親

 

本当に知らないのか、最後にオチがくるのかは分からないがこのままあと

 

3か月何事もおこらなければ良いなと思っている。

 

(間違っても時効成立直前に年金分割請求してくるのだけは勘弁して滝汗

 

あの元妻一家のことだから、養育費の調停が終わった後(23年4月)

 

すぐやりそうなのだがそれもない。

 

年金が受給される年齢になったら自動で婚姻期間中も貰えると思っているのかな❓

 

(それなら自分としては好都合真顔

 

毎年送られてくる年金定期便もみてないのだろう。

 

このまま何も起きないことを祈るだけである

 

年金分割時効まで 後3か月

 

無事に生活したい。

 

 

昨日(5月17日)の夕食

 

牛スジとコンニャク&ネギの味噌煮込み

 

赤味噌使って作ってみました。

 

自分の料理のコンセプトは取り敢えず満腹になれば良い

 

人に食べてもらう訳ではないので味は保障しませんてへぺろ

イベントバナー

 

イベントバナー

 

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ