息子の不登校体験記16【不登校生の受験校探し】 | 子どもの不登校でお悩みのアラフォーママ支援カウンセラー 田中シズミ 

子どもの不登校でお悩みのアラフォーママ支援カウンセラー 田中シズミ 

長男の中学不登校の経験から十数年。自身の経験から、不登校生だけでなく母親の不安やストレスを痛感。母親のサポート受け入れがほとんどないことに疑問を感じる。不登校生を抱えるアラフォーママが幸せを感じて毎日笑顔で生きられるようサポートします。

子どもの不登校に悩むアラフォーママ支援カウンセラーの田中シズミです。

 

 

夏休みが終わり、学校が再開しているところが多いですが、皆さまのご家庭でのお子さんの様子はいかがですか?

 

 

元気よく登校する姿を見ることのできないお母さんもおられると思いますが、いつも希望の灯を胸に抱いておくことを忘れないでくださいね。

 

 

前回の続き・・・

 

息子とのバトルから負傷してしまった私ですが、幸い全身麻酔で手術を受けた翌日には退院でき(あんまり早く退院したので職場の同僚がお見舞いに来てくれたときにはすでに退院しておりました)、その後は片腕を三角布で吊りながら松葉杖歩行でしばらく過ごしました。

 

 

順調に回復し、中3の息子の受験校探しに力を入れることになりました。

 

 

中3の2学期になると、担任の先生との家庭訪問の話題も高校進学をはずせなくなり、「高校をどうするか?」という問題で先生と息子と話をしていました。

 

 

親が高校受験の話をしても「うるさい!だまれ!わかってる!(もしくは「知らん!」)・・・」というような調子で、会話にならないのですが、担任の先生とは本人も親と話をするより落ち着いて聞くことができていたようです。

 

 

本人の出した結論は「この家にいたら自分はダメになるから、家を出るから行ける学校を探せ!」と。

 

 

本人があちこち行くことができず、積極的に探すことができないので「学校を探せ」といわれた私は一生懸命に探さなければならないはめに・・・。

 

 

今の時代とちょっと違います。ひと昔くらい前なので、PCで検索してもたいして出て来ないんです。まあ、少なすぎるから選択肢も少なくて、決めやすかったということもあったかもしれません。

 

 

しかし、受験には試験がつきものですが、学校に行ってないからペーパー学力テストは受けてもダメだとわかっていますし、出席日数のことも気にかかります。

 

 

不登校の子どもの進学には学校側の理解と協力も必要です。

フリースクールのようなところも探しましたが、息子の許可が出ず却下。

 

 

高校を4つくらいに絞って、まずは親の私が見学や説明会に行って情報集め。

 

 

そのあと、息子に資料を見せお伺いを立て、息子も一緒に行ってもらうというパターンでした。

 

 

でも、引きこもっている息子は家から出るのにかなり勇気と力が必要で、そんなときにせかしたりしようものなら、「もう行かん」と一言でおしまい・・・になるのがわかっているので、ぐっと我慢しながら耐え、何とか学校見学に引っ張り出したのでした。(続く・・・)



☆*:.。. .。.:*☆*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今日という日があなたにとって辛い日であっても、それは幸せになるための準備です。
明けない夜はありません。朝は必ず来ます。

あなたに出会えて感謝しています。
あなたが生きる喜びを感じられるように、愛と希望と輝きをお伝えします。

All is well!  全ては善し
愛を込めて♡


子どもの不登校でお悩みの
アラフォーママ支援カウンセラー
田中 シズミ

 

 

 

 

 

 

あなたが幸せに生きるためのヒントになることを願って、子どもの不登校で悩むアラフォーママのために
【ママの気持ちが楽になる無料メール講座】を始めました。
 

 
・お子さんが不登校で毎日辛い。
 
・初めての不登校でどうしてよいかわからない。
 
・お子さんの不登校で親自身もストレスがたまっている。
 
・相談できる人がいない。
 
・何かきっかけがほしい。
 
・最近、笑えてない。
 
・・・と感じておられるアラフォーママの気持ちが楽になるヒントをお伝えしています。
 

 
講座① あなたは今、幸せですか?
 
講座② 誰かを責めたくなったときに考えるべきこと
 
講座③ 子どもが幸せを感じる方法
 
講座④ 子どものストレスの原因
 
講座⑤ 学業のことで心配なお母さんの気持ちが楽になる考え方
 
講座⑥ あなたの子どもと出会えた理由
 
講座⑦ 未来を変える方法
 

 
少しでも皆様のお役に立てることを願っています。
   
どうぞお気軽にお申込みください。

 

【ママの気持ちが楽になる無料メール講座】はこちらからご登録いただけます。
 
【子どもの不登校で悩むママのためのカウンセリングモニター】も募集しています。
 

 
おひとりで悩んでおられるママを心からサポートいたします。
 
お電話、スカイプ、対面でのカウンセリングが可能です。
 
どうぞ、お気軽にご相談ください。
 
 


*いつも応援ありがとうございます。

 いいね!コメント、読者登録いただけると嬉しいです。

 ぽちっとご協力お願いします。
   ↓  ↓ 








*ボイスマルシェの専門相談員として参加しています。

     ↓
こちらをクリックしてください


*不登校の原因対策案内所の相談員として参加しています。
     ↓
こちらをクリックしてください