息子の不登校体験記11【不登校生の塾通い】 | 子どもの不登校でお悩みのアラフォーママ支援カウンセラー 田中シズミ 

子どもの不登校でお悩みのアラフォーママ支援カウンセラー 田中シズミ 

長男の中学不登校の経験から十数年。自身の経験から、不登校生だけでなく母親の不安やストレスを痛感。母親のサポート受け入れがほとんどないことに疑問を感じる。不登校生を抱えるアラフォーママが幸せを感じて毎日笑顔で生きられるようサポートします。

子どもの不登校に悩むアラフォーママ支援カウンセラーの田中シズミです。

 

 

いま、仕事で上海に来ています。

上海と日本は時差1時間です。

 

大阪も暑いですが、今日の上海は39℃でした。

湿気が多く、暑い一日でした。明日はどうなるでしょう?

 

 

本日は不登校生の塾通いについて書いていきます。

 

 

息子が学校に行き始めたときに、やはり本人が一番心配していたのは学力のこと。

ずっと授業を休んでいたので、積み立て式の科目についてはまるっきし理解できずでした。

 

 

しかし、そんな中、まずはその都度覚えて行くような科目についての理解に努めていました。

 

 

数学がまるっきしわからないので「塾に行って頑張りたい」と本人の希望もあり、わからないではかわいそうだと思う親心で本人希望の塾を二人で探し、実際に息子と見学に行きました。

 

 

本人の「頑張る」という言葉を信じて、個別指導型の塾を申し込みました。

本人も、「塾に行って、勉強を頑張る」という希望を持っていました。

 

 

初回、塾に行って数学を学びました。

その時の教師の方との相性があまりよくなかったのか、2回目の塾に息子が行くことはありませんでした。

 

 

入塾って、いろいろと費用もかかるんです。入会金や、月謝や・・・

 

 

1回しか行かない塾に、かなりの額を支払っているのに、2回目行かない?

そんなことなら体験授業のときに言ってよ!と母である私はキレそうでした。

 

 

しかし、こちらがいろいろと愚痴を言うほど、息子は反発し、こもりました。

 

 

塾には訳を話し、2つ下の妹が変わりに行きますということで理解していただき、とりあえずは払った費用分は妹に行ってもらいました。

 

 

不登校の息子には塾のこと以外にも、かなりの無駄金を払わされてきました。

 

 

親の我慢の限界を何度も超え…バトルも度々ありました。(バトルの内容についてはおいおいお話します)

 

 

子育てには忍耐が必要です。息子が不登校の間にも、息子の態度にイライラすること度々・・・ストレスフルな日々でした。

 

 

しかし、その都度バトルとなり、親も子もよけいに苛立ちました。

 

 

息子が成人した今、本当に平和な日々です。

毎日がストレスフリーで穏やかな気持ちでいられます。

 

 


 

 


☆*:.。. .。.:*☆*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今日という日があなたにとって辛い日であっても、それは幸せになるための準備です。
明けない夜はありません。朝は必ず来ます。

あなたに出会えて感謝しています。
あなたが生きる喜びを感じられるように、愛と希望と輝きをお伝えします。

All is well!  全ては善し
愛を込めて♡


子どもの不登校でお悩みの
アラフォーママ支援カウンセラー
田中 シズミ

 

 

 

 

 

 

あなたが幸せに生きるためのヒントになることを願って、子どもの不登校で悩むアラフォーママのために
【ママの気持ちが楽になる無料メール講座】を始めました。
 

 
・お子さんが不登校で毎日辛い。
 
・初めての不登校でどうしてよいかわからない。
 
・お子さんの不登校で親自身もストレスがたまっている。
 
・相談できる人がいない。
 
・何かきっかけがほしい。
 
・最近、笑えてない。
 
・・・と感じておられるアラフォーママの気持ちが楽になるヒントをお伝えしています。
 

 
講座① あなたは今、幸せですか?
 
講座② 誰かを責めたくなったときに考えるべきこと
 
講座③ 子どもが幸せを感じる方法
 
講座④ 子どものストレスの原因
 
講座⑤ 学業のことで心配なお母さんの気持ちが楽になる考え方
 
講座⑥ あなたの子どもと出会えた理由
 
講座⑦ 未来を変える方法
 

 
少しでも皆様のお役に立てることを願っています。
   
どうぞお気軽にお申込みください。

 

【ママの気持ちが楽になる無料メール講座】はこちらからご登録いただけます。
 
【子どもの不登校で悩むママのためのカウンセリングモニター】も募集しています。
 

 
おひとりで悩んでおられるママを心からサポートいたします。
 
お電話、スカイプ、対面でのカウンセリングが可能です。
 
どうぞ、お気軽にご相談ください。
 
 


*いつも応援ありがとうございます。

 いいね!コメント、読者登録いただけると嬉しいです。

 ぽちっとご協力お願いします。
   ↓  ↓ 








*ボイスマルシェの専門相談員として参加しています。

     ↓
こちらをクリックしてください


*不登校の原因対策案内所の相談員として参加しています。
     ↓
こちらをクリックしてください