こんにちは😊
約1年前
44年 生きてきたある日
片付け苦手⁇!
子ども達に教えられない😱💦
と気づいて
片付けを学び実践し始めて
もうすぐ1年を迎えるtmamaです♡
今は 片付けにハマって
オンラインアドバイザーの勉強中✨✨
今日は
よく使う物の片付けに
一番重要な考え方!!
をお伝えします😊
例えば
家でも、職場でもみんなが使用する
ペン立て
例えばボールペン
沢山の中からどれかを選んで
↓
選んだ物がインク切れで書きづらい…
なんて事ありませんか⁇
常に
一番使いやすい物だけ
その場に必要な物を
セット化して
一軍だけにしておくと…
迷わず選べる
↓
選んだ物を心地よく使える
↓
業務効率が上がる❗️
↓
時間短縮✨✨
キッチンの物ではこんな感じ♡
うちは
大人2人幼児2人なので
大人の箸2膳
子どもの箸2膳
子ども用スプーン、フォーク2本ずつ
菜箸用2膳
のみセットにして 他の物は引き出しに収納。
子どもも取れる場所に置いています❣️
職場でも、家でも
是非やってみてください😆✨✨
格段に
ストレスなく
仕事が捗りますよ😆❣️❣️
沢山の方に
こんな素敵な片付け思考
を伝えられるように
今日も
オンライン片付けアドバイザーを目指して
片付けの勉強と実践頑張ります❣️
4月頃には
オンライン片付けモニターさん
募集予定です✨✨
最後までお読みいただき
ありがとうございました❤️