こんにちは☺️

お片付けにハマっている

tmamaです♡


今日は

ゴミ拾いでの気づき

について書こうと思います🍁

以前から


子どもと公園に行く時には

ゴミ袋を持ち歩いています


小さい子どもって

タバコの吸い殻や

カラフルなゴミ

マスク

缶等


道や公園に落ちてると

すぐ見つけて

「これ何?」と言って

寄って行きませんか?


うちの子ども達だけかなぁ?

と思っていたら


やはり

1歳で歩き始めたばかりの子ども達が


公園でタバコの吸い殻や

水風船のカラフルなゴミなどを掴んで

口に入れようとして

慌てて親が止める!


という場面を数回見ました



昔、小学生の時に

毎週土曜日は

学校のボランティアの時間があり

よく地域のゴミ拾いをしていたので


ゴミ拾いには抵抗がないのですが


成人してから

地域のゴミ拾いをした事がありませんでした



子ども達の安全の為と


ゴミを捨てない子にしたい


ゴミ拾いという概念がある事を教えたい


と思い


お散歩や公園遊びの時


ゴミ拾いをするようにしました☺️



コロナの事もあるから

まだ子ども達にはさせていませんが

タバコの吸い殻や

他のゴミなど落ちていると


子ども達が「これ!」


と教えてくれます



ゴミ拾いした後は

綺麗になって気持ちいい✨✨


他の子ども達も

大人も

気持ちよく過ごせるだろうな☺️


と自己満足です❣️

週1回のお片付け講座が始まって

朝、保育園に子ども達を送って


講座までの時間10分〜15分を

近所のゴミ拾いの時間にしてました☺️


子ども達を連れていると

なかなか進まないですが


一人だと

ザーッと見渡しながら進むので

10分でもすごいゴミになります




小学生の通学路

マスクやお菓子のゴミ

缶、ペットボトル、タバコの吸い殻…。


毎週やってますが


10分でLのゴミ袋いっぱいになります。

綺麗になった道や公園を

小学生が通る時に

気づいてくれたらいいな。


気持ちよく

登下校できるといいな。


治安が良くなるといいな。


海洋プラスチックゴミの問題。


川の近くにも

沢山プラスチックゴミがあるから

私もゴミ拾いで

ほんの少しは貢献できているかな?


と思いながら☺️


最初の目的とは違いますが
このゴミ拾いは


片付ける時の

気づきトレーニングになってる!


と最近実感してます😃



家の中でも

職場でも


すぐにゴミが気になり

捨てるのです



元々

ゴミを捨てる行動はしてましたが

以前より


気づいた時に捨てる事

が習慣化され加速しています☺️


ゴミがなくなるだけでも

空間がスッキリします✨✨✨


あとは

散らかった物を元の位置に戻すだけ

なので…。



仕事が忙しいと

地域のゴミ拾いの時間

持てないかもしれませんが


是非、お休みの

ちょっと時間で試してみてください✨


最後までお読みいただき

ありがとうございました☺️❣️❣️❣️