こんにちは😃
今日は、毎日忙しくモヤモヤしてた私が、お片付け講座の相談会を受けた話を書こうと思います。
SNSを見ていたら色々な方がお片付け講座をやっていて、「Art」という文言と、講師のプロフィール、写真から「親子お片付け講座」にビビっ👀ときて、申し込んでみました。
いつでも欲しい情報が手に入り、県外からも、オンラインで繋がって、簡単に色々な講座へ参加できる。子どもが小さくて、独身時代のようにパッと県外に出て学ぶ!なんて事ができないので、今の私にはすごく有難い時代が来てくれた❣️と、思っています😆
相談会では、講師の方にも、同じくらいの子どもさんがいらっしゃるのと、元はフルタイムで働くママだった、大学時代今私が住んでいる土地にいたいう事で、親しみがもて、とても共感する話ばかり。我が家、私の現状も沢山聞いていただきました。
その中でも、
収納場所が少なくて、物が溢れてしまってます💦
「それは物が多そうですね〜」と言われたことが印象的。
お片付けの最初は、「整理から」というお話を聞いて「なるほど〜!!!」と思い、相談会が終わってから家の中を見渡すと、確かに!
家の中は、不用品で溢れていました💦
今まで、片付けを分かってるつもりでしたが、知識を得るとこんなに見え方が違うのか😂
と改めて感じました。
今日は、ここまでにします。
お付き合い頂きありがとうございました☺️