こんにちは^_^

家の中も、やる事も沢山溢れてきて、お片付けを意識した私。それからどうなったかを書きたいと思います。


お片付けを意識してきた同じ時、以前から学んでいたある講座で「出入り口」の話を聞きました。何でも「出るのが先で入るのは後です。」「お金も、愛情も、物も、出す(手放す)と循環して入ってくる!」「代償の先払い」というお話し。 


なるほど!家に物が詰まっていると、循環が悪く

なるんだなぁ。モヤモヤしているのはそのせいかも。いらない物を捨てないといけないなぁ…。そんな事を思いながら数ヶ月経っていました。

そして、ある日SNSで「親子お片付け講座」という記事に出会い、子どものお片付けも学べる⁇これは私が求めていた物かも⁇😆とワクワクしながら、体験相談会に申し込むことにしました☺️


少し短いですが、今日はここまでにします。

お付き合い頂きありがとうございました😊