今現実逃避中なのでバトン。
【同人歴史バトン】
+同人歴が短い人もやって下さい
+回って来たらすぐにやって下さい
▽同人歴
同人歴か…会員制サークルとかも入るのかな。
会員制サークルに初めて入ったのが小5
同人誌初めて読んだのも小5
イベントに初めて一般参加したのは小6。中ノ島のコミコンでした。
サークル参加は…いつやろ。高1やったかな。
▽同人界に入ったいきさつ
あみりさんも書かれていましたが、FO!!!!!!!
昔は関西限定の無料配布でしたよね。
譲りますは手渡しで。アニメイトの店名書いてあって(笑)
この頃アンジェがすごかったのを覚えています。
とにかく文通希望の欄に、
守護聖様のお名前が様付けで書かれまくってた(笑)
懐かしいなぁ…
幽々白書の会員制サークルに入ったこととか、
小学生の頃通販しまくったこととか
文通しまくったこととか
で、気づいたらどっぷりでした。
まぁ田舎だったので、郵便によって同人界に入りました。
▽同人界に入った当時の流行りジャンル
幽々白書。
あとは何かな。
ガンダムWが出始めた頃でした。
あ、アンジェ。
▽初めてハマったジャンル・カップリング
ハマったのはなんだろ。
え~難しいなぁ。
どれが最初かな。
蔵馬受かな。
本気ではまった最初はゼロゼルかなぁ…
まぁ初めてはまったのは蔵馬受です。たぶん。
▽今までハマったジャンルを歴史的に
★小5
・幽々白書
(好きになったのは小3くらい。小5までこれにどっぷりはまる)
★小6
・BLUE SEED
(すでに歴史オタクの血が!!!!!!)
・ふしぎ遊戯
(中華もの好きの典型ですよね。星宿様が好きでした)
・スレイヤーズ
(角川系にはまるきっかけ的作品です。ゼル受、ゼロス受、ゼロゼル)
・冴木忍
(今も昔も大好きな作家さん)
・爆れつ
(マロキャロ)
・MAJOR
(今も見てます。ゴロトシですが、マユトシもトシゴロも好き)
・ガンダムW
(デュオが好きでした。デュオ受だったのかな。
5人がほのぼのなのが好きでした)
・オーフェン
(キース×オーフェン?)
以上が私の原点です。
★中1
相変わらず角川な感じで。
ブームはオーラバだったような気が…
(十九郎受と忍様受)
★中2
レツゴーブーム到来。
(月2回くらいオンリーに行く。結局レツ受が好きでした。
本命にしてたのはシュミ受。ブレシュミとか)
★中3
青春時代の全てとなったかぜ江にはまる。
(三国志にすべてを捧げる原因がここに。
もともと西遊記が好きで、
児童書では三国志とか水滸伝とか読み漁ってはいたのですが、
これが決定打に。ここで、周瑜を好きになりました。
でもいちばん好きになったのはたぶん陸遜やわ…
かぜ江なら呂範×陸遜、魯粛×周瑜)
★高校
何か新しいものにはまったかな。
三国志漬。
あ、時代劇が恐ろしくブームだったような…
(大岡受が…)
あとマ
(朝香さんの同人誌で知って購入。
暴れん坊将軍テイストに惚れました)
★大学(音大生時代)
足を洗う決意をするが、BL専門店を掲げる書店でバイトを始める。
寮の先輩に無理やりSEEDを見せられる。
(その場でディアイザ本まで見せられました。
腐女子って言ってなかったのに気づかれてました。
フラキラにはまる。フラガさんが好きでした)
BL漬けの日々を送る。
常に新しいBLを読んでました。
あ、勉強のためにですよ?
★大学(神学生時代)
丁度音大休学時代にDestinyが始まる。
(アスランにはまり、1年間ガンダム漬になりました)
彩雲国にはまる。
(思っていた以上にはまりました。
結局CPは何が好きかわかりません。黄尚書が可愛いと思います。
柚梨と珀明と悠舜さんが好きです)
守り人シリーズにはまる。
(これは純粋に好きですよ?)
地球へ…にはまる。
(これはもうすごかった。本当に。
これ以上はまる作品はもうないんじゃないか?
と思うくらい好きでした。)
ダブルオーにはまる。
(なんか、今気づいたけど、W→SEED→OOって…
オタク道まっしぐらですね。
ガンダムで一番好きなのは08MS小隊です!!!!!!
ダブルオーはメインキャラならティエリアが好き)
★現在
マイブームはスレイヤーズとマとOO。
超長くなった…すみません…
これ誰か絡んでくれる人いるのかな。
▽今1番好きなジャンル・カップリング
現在って↑に書いちゃったよ…
今1番好きなのは何でしょう…
最近作品全体が好きになることが多いです。
カップリングってか好きなキャラがいなくなったというか…
まぁいちよう…
スレイヤーズ(ゼロゼル)とマ(グウェ村)とOO(ロクティエ)
たぶんでも一番好きなのは今も昔も三国志です。
▽知っている腐女子全員に回して下さい
このブログを見てくださった腐女子の皆様、是非!!!!!!