みなさん、こんにちは。
 
 
本日もお越しくださいまして
ありがとうございます。
 
 
部屋を片づけたら開運した
整理収納アドバイザーの
もとこです。


 

 


今日は前回に引き続き
我が家の〝防災備蓄〟
のお話です。
 
 








我が家では備蓄にもなる物を常に2ストックしています。









1.魚肉ソーセージ






2.羊羹







魚肉ソーセージは比較的、日持ちがするので我が家では常にストックしています。



魚肉ソーセージ、って

お腹が空いた時のおやつの代わりとして食べたり。



お酒のつまみにしたり。



時々、サラダを作る時にシーチキンの代わりに混ぜたりしています。




魚肉ソーセージは炒めても、そのままでも美味しく食べられるので

私は大好きです❤️







もう一つのストック食材は

羊羹です。



私はお抹茶が好きでよく飲みます。



お抹茶だけでも飲みますが、甘いお菓子も欲しくなる時があります。
















そんな時は羊羹を食べています。




羊羹、って凄く日持ちするんですよね〜



私は子供の時は羊羹なんて甘くて全然、好きじゃなかったけれど

大人になったら甘い羊羹とお抹茶の組み合わせにハマってしまいました🍵




私が常備している羊羹はスーパーで手に入る小さな羊羹です。




1個70円くらいで買える手軽さもいいです♪












備蓄にも、普段の食材としても活用できる魚肉ソーセージ羊羹はとても便利です。




以上



我が家のおススメ〝防災食材〟でした。



本日もご訪問

ありがとうございました。



横浜の

整理収納アドバイザー

もとこ








 




***
 
インスタグラムはこちら♪
 
楽天ROOMはこちら♪