今日はスーパーで
〝もってのほか〟
という食用菊を買いました。


これは私にとって
思い出の料理なんです。






私は子どもの頃

祖父と一緒に住んでいました。



祖父は山形出身で

この季節になると

スーパーで食用菊を買ってきて

よく食べていました。



食べ方は至ってシンプル。



菊の花びらを湯がくだけ。



あとは酢の物で和えて食べます。



子どもの頃の私は

この菊の酢の物が苦手でした。



でも大人になった今

味覚が変わったのかな?

とても美味しく感じます😊❤️



今回は

湯がいた後に

シラス胡瓜で酢の物で食べました。








①湯がく↓






②シラスと胡瓜とお酢で

和える↓







③出来上がり❤️






とてもシンプルな料理ですが

シラスの塩味と

少し甘いお酢で

ほろ苦い菊を和えると

絶妙な味になります。



これぞまさに

郷土料理ですね✨



この季節になると

食べたくなる

思い出の料理です。



もとこ