蕎麦・うどん・親子丼 | にんかなブログ

にんかなブログ

栃木県県北(主に大田原市・那須塩原市・矢板市)を中心のラーメン(定食物)の食べ歩き。隠れ家での猫との生活。YouTubeチャンネルも開設しております^_^

皆さんこんにちは(^_-)y

 

矢板市内の街中にあるお蕎麦屋さん。「おしらじの滝」をイメージしたひもかわうどんが名物であります。過去記事にありますのでご覧になってみて下さい。いつもの海老澤さんがこよなく愛するお店でもあります口笛以前ご主人の死亡説が流れたのですが、流した張本人が私でした"(-""-)"あの時はほんと申し訳なく、翌日朝一で謝りに行ったのですが、ご主人笑顔で許してくれたのを今でも思い出します。ここでのお勧めは勿論お蕎麦もうどんも丼物も美味しいのですが、タンメンがメチャ美味しいんですよね~。でもそれは冬の間だけです。今回は親子丼をまた食べてないと思っていたのですが、前回食べてました(^^ゞそれではどうぞ(^_-)-☆動画はこちらです。

 

みつわのFacebookはこちらです。

 

①カレー南蛮うどん大盛り&追い飯

②タンメン&親子丼

 

★過去記事★

 

フォローよろしくですm(_ _)y

YouTubeはこちらです。

TikTokはこちらです

X(旧twitter)はこちらです。

Facebookはこちらです。

Instagramはこちらです。

 

!

どん!

ど~ん\(^o^)/

親子丼&かけうどんセット950円(税込)。

あ・・・。前回食べているんだった・・・。カツ丼にすればよかったかも(^^ゞ

鶏肉は柔らかくいい味付けです♪

断面ファンの皆さんお待たせ致しました♪王道の甘辛仕立てでメチャ旨い\(^o^)/

おっ!結構コシ強しっ!出汁も効いていてメチャ旨い\(^o^)/

もりそば600円(税込)。

二八くらいとな♪香りよしコシ強し♪

 

もり汁は甘辛な醤油先行タイプでやや甘め。いや出汁とのバランス型!メチャ旨い\(^o^)/

最後はそば湯を堪能♪

 

普通の温かい蕎麦ってまだ食べたことないんだっ!次回温かい蕎麦を食べてみよう(`・ω・´)ゞ

 

メインはテーブル席です。

奥には小上がりもあります。

ご馳走様でした。また伺います。動画はこちらです。

 

みつわ

栃木県矢板市扇町1-8-3

電話:0287-43-0213

営業時間:11:00~14:00/17:00~19:00

定休日:日曜日

 

2025年/親子丼/集計中m(__)y

 

蕎麦・うどん/15杯目

 

製作/鷹

 

メニュー

冷たいそば・うどん(麺も汁も冷たい)

もりそば・うどん600円。大もりそば・大もりうどん700円。ざるそば・ざるうどん70円。大ざるそば・大ざるうどん800円。天もりそば・天もりうどん1200円。天ざるそば・うどん1300円。

ぶっかけ

冷たいたぬきそば・うどん700円。冷たいかきあげそば・うどん750円。

つけアッせいろそば・うどん650円(麺は冷たく汁が温かい)

つけ天そば・うどん750円。舞茸せいろそば・うどん850円。鴨せいろうそば・うどん1000円。

あたたかいそば・うどん

海老天そば・うどん950円。かきあげ天そば・うどん750円。カレー南蛮そば・うどん750円。かき玉そば・うどん700円。たぬきそば・うどん650円。鳥南蛮そば・うどん600円。

※大盛りは150円増し。

中華そば

ラーメン700円。大中華そば850円。天中華900円(かきあげ天入りラーメン)。

御飯

かつ丼850円。天丼850円。親子丼800円。玉子丼700円。※お持ち帰りできます。

※ミニそば・ミニうどん

かつ丼ともりそば・もりうどん1000円。天丼ともりそば・もりうどん1000円。親子丼ともりそば・もりうどん950円。玉子丼ともりそば・もりうどん850円。

 

かつ丼とそば・うどん1200円。天丼とそば・うどん1200円。親子丼とそば・うどん1150円。玉子丼とそば・うどん1050円。