【栃木グルメ】大黒屋ドライブイン(宇都宮市) 創業31年老舗の蕎麦屋さんでもりそば&カレー丼 | にんかなブログ

にんかなブログ

栃木県県北(主に大田原市・那須塩原市・矢板市)を中心のラーメン(定食物)の食べ歩き。隠れ家での猫との生活。YouTubeチャンネルも開設しております^_^

皆さんこんにちは(^_-)y

 

宇都宮市内の県道125号線沿いにある・・・ドライブイン?いや私的にはお蕎麦屋さんですかね。なんと創業31年です。岡本の総合運動公園交差点のローソン宇都宮白沢町店の同じ敷地内にあります。カツ丼や天丼もあります。ここら辺は昔からよ~く通っていた所謂白沢街道沿いです。私が宇都宮市によ~く通っていた頃は35年前以上になりますが、この店は全く知りませんでした。よく近くの山田うどんには行っていました。たまたまローソンに入った時に気が付きしまた。ローソンとは経営は別だそうです。ドライブインと言うと夜まで長時間営業しているようなイメージですが、ここは昼のみの営業となります。初訪である。では参ろう。。動画はこちらです。

 

フォローよろしくですm(_ _)y

YouTubeはこちらです。

TikTokはこちらです

X(旧twitter)はこちらです。

Facebookはこちらです。

Instagramはこちらです

 

駐車場は広いです。道路から奥になるので気が付かない方もいるかもしれませんが、通り沿いには変わりありません。

店内は広々としております。入って左斜め前方のカウンターで注文をします。会計は後払いです。左側はテーブル席と小上がりとなります。

入って右側は小上がりです。カウンターはありません。

コーヒー・ココアもあるんだ・・・w撮っておきながら編集で気が付いたww他に冷水や冷たい麦茶もあります。

セット物もあります・・・。テーブル席のメニュー表にはセット物はなかったような・・・。もしかしたら裏面に書いてあったのかもしれません。ここで暫く迷ってしまって後客に抜かされたwwまぁ~それは別にいいwwこの向かって右側・・・フレームアウトしてますが、食べ終わった食器の返却口があります。注文したら番号札を渡されます。呼ばれたらまたここに来て番号札と取り替えです。

もしかしたら・・・裏面もあったかもしれません・・・。

ここに書いてあるwなんと大盛り同額料金でした・・・。注文した時に「大盛りにしなくていいですか?」と尋ねられましたが「大丈夫です」って言ってしまった"(-""-)"そしてなんと・・・私はセットを頼んだのですが、そのご飯物も大盛りに出来るみたいです。

県外の人は知らないかもしれませんが、栃木県人はチタケ・・・チチタケとも言いますが、チタケは結構な高級キノコなんでよく食べるんですよ。んでチタケそばが1000円というのは非常に安いです。はい。

後から知りましたが、ラーメンあるww鴨汁つけそば・・・880円マジかww安い( ゚Д゚)y

もりそばカレー丼付き980円(税込)。カレーは家庭的な味でそこに僅かにソースを加えたような味でメチャ旨い\(^o^)/いや~知っていれば両方大盛りにすればよかったわ( *´艸`)

自家製麺かどうか分かりません。中細麺ですね。細麺と言ってもいいかもしれません。香りまずまずコシまずまず。もり汁はあっさりで甘辛な醤油先行タイプ。美味しかったですよ(^_-)-☆次回は吟味して・・・丼物と何か食べようかと思います。

ご馳走様でした。また伺います。動画はこちらです。

 

大黒屋ドライブイン

栃木県宇都宮市白沢町1851-6

電話:028-673-8777

営業時間:11:00~14:30

定休日:日曜・月曜

 

蕎麦・うどん/22杯目

 

製作/鷹

 

協力/番人さん

 

メニュー

[そば(冷) つゆ(冷)]

もりそば500円。ざるそば550円。山菜もりそば660円。天ざるそば980円。舞茸天ざるそば980円。

[そば(冷) つゆ(温)]

カレーつけそば660円。とり汁つけそば770円。鴨汁つけそば880円。乳茸つけそば1000円。

[うどん(冷) つゆ(冷)]

もりうどん500円。ざるうどん550円。山菜もりうどん660円。天ざるうどん980円。舞茸天ざるうどん980円。

[うどん(冷) つゆ(温)]

カレーつけうどん660円。とり汁つけうどん770円。鴨汁つけうどん880円。乳茸つけうどん1000円。

[冷しそば]

冷したぬきそば660円。冷し山菜そば770円。冷し天そば980円。冷し舞茸天そば980円。

[冷しうどん]

冷したぬきうどん660円。冷し山菜うどん770円。冷し天うどん980円。冷し舞茸天うどん980円。

[うどん(温)]

たぬきうどん550円。山菜うどん660円。カレーうどん660円。鴨汁うどん880円。天ぷらうどん980円。乳茸うどん1000円。

[丼物・みそ汁]

親子丼780円。舞茸天丼780円。鳥天丼780円。天丼780円。カツ丼880円。海老天丼990円。

※大盛りも同じ料金です。

[ボードメニュー]

ランチ①(冷) 天もりそば・半ライス付  780円。

ランチ②(温) 天うどん・半ライス付  780円。

ランチ③(温) ピリ辛うどん・半ライス付  780円。

ランチ④(冷) かき揚げ天もりそば・半ライス付  780円。

鎌倉丼(海老の卵とじ丼) 780円。冷し天そば980円。カツカレーライス880円。ごまつけめん・半ライス付780円。ピリ辛ラーメン(中華めん)・半ライス付780円。もりそば・カツ丼付980円。もりそば・とり天丼付980円。カレーつけうどん(冷たい麺) 660円。鴨汁つけそば(冷たい麺) 880円。乳茸つけそば(冷たい麺) 1000円。