【栃木グルメ】麺処 花火(矢板市) 移転の為もう直ぐ閉店の人気店で醤油&味噌ラーメンを食べてみた | にんかなブログ

にんかなブログ

栃木県県北(主に大田原市・那須塩原市・矢板市)を中心のラーメン(定食物)の食べ歩き。隠れ家での猫との生活。YouTubeチャンネルも開設しております^_^

皆さんこんにちは(^_-)y

 

矢板市内の県道30号線沿い。カワチ矢板店の目の前にある人気のラーメン専門店。今では行列が出来る程の大人気店となってしまった花火に1年以上ぶりの訪問となりました。先日伺った那須烏山市の相澤屋で偶然に出会い、時々店のXは見ていたのですが、相澤屋で花火のマスターから移転に伴い、矢板市のお店を閉めることを初めて知りました。正式には来年1月8で閉店だそうだ。私にとっては営業時間が合わなく中々行けなかったのですが、移転先が鹿沼と聞いて居ても立っても居られなくなりました。この日は朝6時半~の営業日でした。私が伺ったのは9時頃だったのですが、ひっきりなしに客が絶えなく来るのはさすが人気店であります。なかなか移転先の鹿沼には行けそうにありませんが、出来るだけ移転間もない頃に伺うつもりですし、移転する前にまた来ようかなと思っております。それではどうぞ(^_-)-☆動画はこちらです。

 

★過去記事★

 

フォローよろしくですm(_ _)y

YouTubeはこちらです。

X(旧twitter)はこちらです。

Facebookはこちらです。

Instagramはこちらです。

 

手揉み中華そば900円(税込)。チャーシャー・メンマ・ナルト・白髪ネギ・海苔・ネギがデフォ。

約1年チョッとぶりの訪問・・・。やっと食べられる・・・。

もうね・・・。美味すぎて何も言えね~wwwってこのことね(^^ゞほんと美味しいです。んで実は胡椒合います( ˘ω˘ )y

那須塩原市の菊地市郎商店の特注麺。久しぶりに味わったけど、以前とは全然違いますね。麺がかなりしっかりになっております。メチャ旨い\(^o^)/

チャーシュー激ウマ( ゚Д゚)y

メンマも柔らかくいい味付けです(^_-)-☆

んだば忍法海苔巻きニヤニヤ

芳醇黒みそそば950円(税込)。チャーシャー・メンマ・白髪ネギ・玉ねぎ・コーンがデフォ。コーンが炙られていますね~。

 

おっ!結構味噌が表に出ているんですね~。いやいやメチャ旨い\(^o^)/

あらっ!・・・こちらは醤油ラーメンより厚みのある太麺となります。へぇ~これは意外でした。いやいやスープとの相性もよくメチャ旨い\(^o^)/

うーーむ・・・。塩も食べるべきだったか(^^ゞ

 

 

 

 

 

ご馳走様でした。また伺います。動画はこちらです。

 

麺処 花火

栃木県矢板市富田300-1

電話:0287-48-7112

営業時間:水・木曜11:30~14:30/18:00~20:15

営業時間:月金土日祝6:30~9:30/11:30~14:30

定休日:火曜日

 

麺活/215~216杯目

 

製作/鷹

 

メニュー

特製煮干しそば白1230円。味玉煮干しそば白1000円。煮干しそば白880円

特製煮干しそば黒1230円。味玉煮干しそば黒1000円。煮干しそば黒880円

特製汐そば1250円・鶏つくね汐そば1100円。味玉汐そば1020円。淡麗汐そば900円

特製醤油そば1250円。鶏つくね醤油そば1100円。味玉醤油そば1020円。手揉み醬油そば900円

特製煮干しリッチ白or黒1280円。味玉煮干しリッチ白or黒1050円。煮干しリッチ白or黒930円。背脂煮干しそば980円。朝限定金色の鶏そば980円。和えそば350円。お子様セット汐600円。

トッピング

御養卵の味玉120円。鶏つくね3個200円。レアチャーシュー3枚250円。メンマ200円。穂先メンマ250円。ネギ120円。紫玉ねぎ150円。海苔5枚120円。

大盛り150円。替玉1玉300円。替玉半玉150円。麺変更50円。餃子3個小ライスセット350円。餃子3個チャーシュー丼セット550円。チャーシュー丼350円。小ライス120円。

ニンニク不使用焼餃子3個300円・5個450円。水餃子3個400円・水餃子5個600円。

冷凍餃子10個1000円。冷凍餃子20個2000円。