今日は文化の日と隠れ家の猫たち | にんかなブログ

にんかなブログ

栃木県県北(主に大田原市・那須塩原市・矢板市)を中心のラーメン(定食物)の食べ歩き。隠れ家での猫との生活。YouTubeチャンネルも開設しております^_^

皆さんおはようございます(^_-)y

 

過ごしやすい天気が続いている大田原市です。昨日は夜もそこまで冷え込みませんでしたね。一昨日から昨日にかけて猫の家におりました。番人さんはそれなりに夜中眠れたかと思います。ただ猫たちが💩をした記憶が私にはなく、多分私は熟睡できたかと思います・・・が・・・その前に猫たちには計1時間くらいはケツ叩いてましたけどねキョロキョロ特にゴンはずーーと足元で寝ておりました。まぁ~最後は番人さんの方に行きましたけど。

 

韓国で150人以上の方が亡くなる事故がありましたね。150人以上ですよ・・・。私は昔からですがけど、そういう仮装パーティーやらイベントには興味がありませんでしたけど、日本でも渋谷とかで沢山集まりますよね。一度に集まると言えば・・・今は行きませんけど、私的には初詣ですかね・・・。あれもかなり混むんですよ。田舎でしたけどギュウギュウでした・・・。しかし150人以上の若者が亡くなるとは・・・。

 

さてさて・・・なにやら番人さんからの写真が届きましたけど・・・。こんなん注文していたんですねw

なんだろ・・・熱い鍋でも掴む時に使うものかしら・・・。

あ・・・

面白いニヤニヤ

昨日の猫飯です。秋刀魚が安いwwまぁ~味は安さに比例しますけどw

おお~卵とじ♪鷹家では醤油仕立てです。

みかん・・・さっぱりで美味しかったです(^_-)-☆ご馳走様でした。

夜な夜な動画製作・・・。猫たちは何を期待しているのか・・・。

ゴンは今にも飛びかかろとしているしww

まぁ~結局番人さんの膝の元へ♪

 

猫たちはもう私と寝ることはなくなりましたね。ゴンはあくまでも「ケツ叩け」wまぁ~でもその方が気楽がいいかな・・・。だって一緒に寝るとマジで気を遣う・・・。布団の中に入れば暑い・・・。でも少し寂しいww

 

んだば今日も一日頑張りましょう\(^o^)/

 

だば。

 

あなたの好きな日本の文化は?

 

いや~沢山ありますが、やっぱ日本の食文化って凄いすよね。たまたま私は食べ歩きという趣味がありますけど、大体は口に合って美味しいです。ただ外国の食の文化よく分かりません。いや有名処とか高級店な店はテレビやネットで見る機会があるかもしれませんが、ようは普通の食堂的な店をあまり知らない・・・。まぁ~ネットで色々と調べれば分かりますけどね(^^ゞいやしかし・・・。こんな田舎町でも車で10~20分走らせれば、ほんと色々な店がありますよ。中華や普通の食堂は勿論、インドやブラジル・・・あったよな"(-""-)"それとネパールとか・・・。韓国料理店もあるし・・・スペイン料理もある。多種多彩ですよ。こんな田舎ですよ。もっと都会に行けば沢山あるんでしょうね~。まぁ~そんな中・・・やっぱ日本の出汁の文化は他とか違う気がしております。いや・・・私は他を知らな過ぎてすけどね(^^ゞつい先日、お店のご主人から「もしこれが最後の食事だとすると何が食べたいですか?」と聞かれ即答は出来ませんでしたが、私はオニギリと梅干と味噌汁かもしれません・・・。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう