皆さんおはようございます(^_-)y
暑い日が続きます。皆さん毎回同じこと言いますが、熱中症対策は大丈夫ですか?私は出来るだけ外に出ないようにしていますwまぁ~そんなこと言ったら生活していれませんけどwwコンビニ行ったら冷蔵庫等の照明は消されていましたね。企業がこういう対策してくれたら一般家庭は非常に助かります。年寄りを抱えている身なので、やはり冷房等は神経を使います。ただでさえうちの母は消してしまうのに・・・。
さて猫の家・・・。お姫様の城・・・だったっけかなwwまぁ~以前からありますが、直接クーラーの風は当たりますが、レースである程度遮られ、年寄りのゴンには丁度いい塩梅らしいですw
んで私はこの目の前で意地悪して寝ることがありますw番人さん曰く「どうせ数分で寝るからゴンは余裕よ」とな。いやいや隙間なく私が目の前にいるので・・・と何時も言っているのですが、ゴンは私を踏むことなく・・・すれすれで下りていきます。器用なもんです。まぁ~これがオッポだったら私は目の前で寝ませんけどね。確実に私の顔に飛び降りますからww
そんなオッポ・・・これは先日泊まった時です。なんか違和感があり起きると・・・同じ枕で寝てましたどうしたんでしょうね~。以前自宅で犬を飼っていた時は、時々同じ枕で寝ていたんですけどね~。ゴンだったらなんとなく分かりますが、オッポがこんな風に寝たのは初めてでした・・・。起き上がり電気を点けてもご覧の通りです
昨日の猫飯です。鶏のレアチャー・・・。いや普通に売っているし普通に美味いww
インスタント味噌汁です。水加減間違えたと言っていましたが、ご飯普通に美味しかったぞww
ご馳走様でした。今日は昼活する予定です。まぁ~近所になるかと思いますが、ダイエット中なのでバカ食いはしません。はい。
んだば今日も一日頑張りましょう\(^o^)/
だば。
温かい・冷たいうどん、どっちが好き?
うどんでしたら温かいうどんです。その中でも鍋焼きうどんが一番です(^_-)-☆あの汁が染みた麺が好きなんですよね~。鍋焼きうどんでしたら、つい先日食べた矢板市の更科の鍋焼きうどんが一番好きですね~。これで800円ですよ。大盛りは+100円か110円で確実に腹パンになれます。
うどんではありませんが、変わり種で那須塩原市の冨陽の鍋焼き蕎麦。
初めて食べましたが絶品でした。汁はあっさり目です。JR黒磯駅前にあります。
季節限定なんで来年また食べよう( *´艸`)
大田原市の和享の鍋焼きうどん。18年で1440円ということは、今は値上がりしているかもしれません。ここは休まない店で有名でもあります。価格は高いのですが、これ1杯で腹パンになります。
鉄鍋で最後まで鬼熱ですw
うどんは平均かやや細めな中太麺です。
大きな海老。まぁ~これがあるから高いんですけどねw
最後は私の大好きなお店、矢板市の川島屋です。ここは手延べうどんに変わりましたね。
コシが他のうどんと比べて全然違うのが手延べうどんの特徴です。硬麺ではないのですが、コシはやはり手延べうどんが頭一つ飛び抜けています。
▼本日限定!ブログスタンプ
麺屋 幸乃鶏
栃木県大田原市本町2802-6
電話:0287-33-9198
営業時間:11:00~15:00/17:00~22:00
定休日:月曜日と日曜の夜の部