皆さんこんにちは(^_-)y
実はいつもの清華に行こうとしんだ。そしたら臨休・・・今年何度目だ・・・。んで思い出したのが蕎麦屋さん。ここでメニューにとんかつ定食があったことを思い出す・・・臨休・・・え~いそれでは山に上るかっ!んでやっていたので、意気揚々と入ったら「すみませ~ん…きょうは貸し切りなんです」マジか
仕方ないので下ろうかと思った矢先に・・・・暖簾が出ていた店がありました。はい。
これは帰りに撮影しました。隣の妙雲寺というお寺の正面玄関に飾っている竹灯篭。現在塩原では17時~21時まで「塩原温泉竹取物語」というイベントを実施しておるそうだ。初めて見ました。
<門前・古町地区>蓬莱橋、妙雲寺参道、塩原もの語り館、紅の吊橋など
<新湯地区>共同浴場「中の湯」前
<元湯地区>元泉館前
ここ甘露山 妙雲寺は牡丹寺としても有名みたいです。さて・・・
ここの隣が水車の駐車場である。駐車場挟んで店があります。ほんとお寺の隣なんですね。初訪である。では参ろう。動画はこちらです。
向かって右側が駐車場です。店の入り口は狭い印象で、ゆっくり走らないと見落とすところです。この時既に17時半近くになっていましたwwwただまだ暖簾も出ていましてね・・・。入ってみたらまだ大丈夫とのことでした。いや~ギリギリでした。聞けば基本的には17時閉店なのですが、お客さんがいる限り18時までやっている場合もあるとか・・・。でもほんと申し訳なかったです。
テイクアウトも結構忙しそうでしたよ♪
店内は4人席テーブルが2卓・・・とこの左奥に行きますと、15人ほどが座れる座敷もあるみたいである。
入って直ぐ右側に消毒液と洗面台。ペーパータオル設置。
以前テレビ東京のアド街ック天国に出たみたいである。
かんろの郷とは・・・隣の甘露山 妙雲寺からだと思う・・・。
次回・・・ソウルフードのスープ入り焼きそばと・・・ソースラーメンを食べ比べしてみたいな~。その前にラーメンも食べたい・・・けど一度には小食少女の私には無理だww
卓上には一味・七味唐辛子・白胡椒・塩・醤油・ソース。割り箸標準装備。
丼!
どん!
ど~ん\(^o^)/
カツ丼880円(税込)。動画はこちらです。味噌汁とお新香が付いてきます。
観光地だからといって、決して高くありません。結構な肉厚ですね~。味は王道の甘辛仕立てで・・・いやはやメチャ旨い\(^o^)/
夢中で食いすぎて・・・撮り忘れwww一応カツ断層です"(-""-)"
いや噛み応えを少し残しつつ・・・ほんと美味しかったです。家族で切り盛りされておりました。この日は女将さんとお嫁さんらしいです。ざっくばらんなお嫁さん。気に入りました( *´艸`)また再訪すると約束。とにかくこのカツ丼は非常にレベルが高く驚きました(^_-)-☆
ご馳走様でした。また伺います。動画はこちらです。
かんろの郷 水車
栃木県那須塩原市塩原708
電話:0287-32-2640
営業時間11:30~17:00
定休日:火曜日
カツ丼/9杯目
製作/鷹
メニュー
いわな塩焼き定食880円。あゆ塩焼き定食880円。オムライス670円。カレーライス670円。生姜焼き定食980円。カツ定食980円。カツ丼880円。麦とろ定食880円。野菜炒め定食880円。から揚げ定食880円。田舎そば・うどん770円。天婦羅そば・うどん980円。ざるそば・うどん670円。餃子390円。ラーメン・餃子セット880円。焼きそば540円。ラーメン540円。野菜炒めラーメン770円。ソースラーメン770円。スープ入り焼きそば770円。
テイクアウト
おにぎり2ヶ260円。生姜焼き弁当540円。から揚げ弁当540円。鮭弁当540円。野菜炒め弁当540円。幕の内弁当650円。